beastmode

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Toggle navigation NetCommons3 ログイン 青森県立三本木農業恵拓高等学校 メニュー トップページ学校案内 学校案内学校概要学校からのメッセージ普通科植物科学科動物科学科環境工学科食品科学科学校評価スクールポリシーいじめ防止基本方針進路学校生活・学習活動 学校生活・学習活動研究活動学校行事紹介校内・外部組織 校内・外部組織志岳寮同窓会農業クラブ農場父母と教師の会部活動 各種証明書発行 研究活動 2022年5月の記事一覧 2022年5月 全ての記事 カテゴリ 普通科 植物科学科 動物科学科 環境工学科 食品科学科 アーカイブ 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (1) 2023年12月 (3) 2023年11月 (4) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (1) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (4) 2023年2月 (2) 2023年1月 (5) 2022年12月 (12) 2022年11月 (5) 2022年10月 (2) 2022年9月 (4) 2022年8月 (3) 2022年7月 (5) 2022年6月 (3) 2022年5月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【動物科学科】COW飼う’S始動!! 投稿日時 : 2022/05/26  動物科学科  カテゴリ:動物科学科 動物科学科2年生産業動物研究班は、COW飼う’Sというチーム名で活動しています。COW飼う’Sの今年の研究は、昨年度卒業した先輩方の研究を引き継ぎ、高オレイン酸ヒマワリ種子の飼料化を目指す研究を行っていきます。5月25日、この日はプラポットにヒマワリの種まきを行っています。これは、保育園に提供する花苗を作る準備をしています。種を播いても芽が出なかったら、園児が悲しむと思った生徒は、苗で植えてもらおうと考えたようです。本当は、一緒に植栽活動を行いたいところですが、新型コロナウイルの蔓延により、お互いに感染対策をとる必要があるため、苗の提供をすることにしました。2週間後にはこのように大きく育ているいます。ちょっと発芽にばらつきはありますが、90%は発芽しており、6月中旬には苗を供給していきます。今年は3つの保育園が協力してくれることになりました。 123 » R6サンファーム開店日 行事予定(月間・年間) 行事予定 はこちらから 緊急連絡 緊急連絡はありません 各科紹介 普 通 科 (General  Education) 植物科学科 (Plant Science) 動物科学科 (Livestock Science) 環境工学科 (Environmental                                         Engineering) 食品科学科 (Food Science) 三本木農業高等学校の歴史  ◇三農の歴史はこちらから 所在地 青森県立三本木農業恵拓高等学校〒034-8578青森県十和田市大字相坂字高清水78-92TEL 0176-23-5341FAX 0176-23-2141 メニュー トップページ学校案内 学科紹介進路学校生活・学習活動 研究活動学校行事紹介校内・外部組織 部活動 各種証明書発行 お知らせ 東北高校相撲選抜大会 (R5.11.18 弘前市武道館) 団体準優勝     (川口、岡崎、三浦) 第38回東北アーチェリー選抜大会 (R5.11.11 五戸ドーム) 優勝 女子団体    (三角、小向、花岸) ◆女子個人  第3位 三角李來  第5位 小向真永 お知らせ 第74回農業クラブ全国大会 ◆意見発表 分野Ⅰ類~優秀賞   森崎祐世(動物科学科3年) ◆農業鑑定競技  分野「農業」~優秀賞   山田結子(植物科学科2年)  分野「農業土木」~優秀賞   稲田智也(環境工学科2年)  分野「食品」~優秀賞   日澤実花(食品科学科3年) 全国産業教育フェア福井大会 ◆フラワーアレンジメント競技  審査員奨励賞  向井優李(植物科学科3年) Powered by NetCommons

オートルーレット beebet銀行振込 カサトキナ
Copyright ©beastmode The Paper All rights reserved.