ディヴィジョン2ch

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

グローバルナビゲーションへ 本文へ ローカルナビゲーションへ フッターへ 交通アクセス キャンパスMAP 対象者別 English サイト内検索 サイトマップ お問い合わせ 資料請求     大学案内 学部・大学院 キャンパスライフ 入学・入試案内 就職・資格 生涯学習 対象者別 受験生の皆様へ 在学生の皆様へ 保護者の皆様へ 卒業生の皆様へ 交通アクセス キャンパスMAP 資料請求 お問い合わせ English サイトマップ 大学案内 学部・大学院 キャンパスライフ 入学・入試案内 就職・資格 生涯学習   ホーム >  学校法人相模女子大学 >  広報活動 >  メディア掲載情報 >  2022年度 [印刷ボタン機能]Javascript推奨 2022年度 ページ内目次 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2023年3月 掲載日/放映日 媒体名 内容 備考 3月2日 市民タイムス (東筑・北安) 本学の学生が、2015年から地域協働活動を進める長野県生坂村を訪問し、みそづくりやそば打ち、村内名所巡りを体験した他、村宿泊施設・やまなみ荘の料理長と共に、村内産甘酒を使ったパンケーキや豆乳プリン、芋ようかん等のスイーツづくりに挑戦、今後やまなみ荘や道の駅で特別提供される旨、および参加した学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 信濃毎日新聞 3月2日 相模原市南区号外NET 卵を産み終えた親鶏が廃棄される問題に注目し、相模原市内の居酒屋「旬鮮酒場NOBU」が開発した商品2種類が同市内で販売、パッケージをデザインした本学の学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 3月3日 読売新聞オンライン 本学中学部・高等部吹奏楽部が、第21回マーチングステージ全国大会に出場、劇団四季ミュージカル「キャッツ」の演奏に挑み、優秀賞と講評者特別賞を受賞した旨が掲載されました。 中学部・高等部 3月3日 TVK 本学高等部卒業式の様子が紹介され、神奈川県教育委員会が示した「卒業生はマスクなしを基本」とする方針を受けて、着用は「個人の判断に委ねる」と周知したが、マスク生活が当たり前だった学生達は、全員マスクを着用して参加した旨と、学生のコメントが放送されました。 中学部・高等部 3月7日 広島テレビ 95歳で息を引き取ったヒロシマの被爆者の娘が、母親の記憶を語り継ぐことが自分の使命だとして活動する特集番組の中で、地域住民の一人として、歴史的な事実だけを覚えるのではなく、今の立場から過去を振り返り、将来に対してどうやって命の大切さを伝えていくかが大切だとする竹下専務理事のコメントが放送されました。 大学・短大 3月8日 日産自動車HP 日産自動車が設立した交通安全未来創造ラボの特別研究員である角田千枝教授(生活デザイン学科)が制作した「~歩行者の服装色に関するフィギアと実車による視認性評価実験~」と題したレポートが掲載され、「実車実験」と「フィギア実験」の2種類を行った結果、道路にいる歩行者はダークグレーが最も見えにくく、高齢ドライバーは黒が見えにくい場合があること、服装が黒またはダークグレーの場合には、差し色に白やライトグレーを加えることが良いとする共同研究結果が掲載されました。 大学・短大 3月10日 産経新聞 岩手県大船渡市で平成23年6月から復興支援活動に取り組む本学復興支援学生ボランティア委員会のこれまでの活動が取り上げられ、仮設住宅の住民や園児との交流、水産加工会社と商品開発を手がけた他、相模原市内の中学校での講演や、学園祭での特産品の販売、復興した街並みなどの映像をSNSで発信するなど情報発信にも取り組んできた旨と、委員長のコメントが掲載されました。 大学・短大 3月14日 神奈川新聞 神奈川県バスケットボール協会の2022年度年間表彰式が行われ、本学中学部バスケットボール部が特別表彰を受賞した旨が掲載されました。 中学部・高等部 3月23日 タウンニュース (さがみはら南区版) 本学の在学生や卒業生などを対象に、定めたテーマに対し柔軟で自由な発想力を活かしたアイデアを募集する「第12回さがみ発想コンテスト」が開催、「これからのカクヨムツタエル~『文具・本・書店』のミライを発想してください~」をテーマに、一次審査を通過した6名が最終審査会に臨み、社会マネジメント学科3年の中嶋美寿希さんが見事グランプリに輝いた旨と、学長および学生のコメント掲載されました。 大学・短大 2023年2月 掲載日/放映日 媒体名 内容 備考 2月1日 テレビ東京 「シナぷしゅ」 絵本読み聞かせコーナーにおいて稲田大祐教授(子ども教育学科)が監修した絵本「ぷんぷんぶふふ」が放送されました。 大学・短大 2月1日 読売新聞オンライン 本学中・高等部吹奏楽部が、「かながわ新人コンクール2023」に出場、高等学校部門で見事金賞を受賞し、第11回首都圏学校交歓演奏会出場へ推薦された旨が掲載されました。 中学部・高等部 2月9日 嚥下食ドットコム 嚥下食ドットコムで開催されたメニューコンテストにおいて、本学管理栄養学科の学生が審査員特別賞を受賞した旨が掲載されました。 大学・短大 2月10日 大学新聞 本学が、多摩大学(東京都多摩市)、東海大学(東京都渋谷区)、小田急電鉄株式会社(本社東京・新宿区)と協働開催する、リレー式オンラインシンポジウム「Odakyu Innovation Roots」の第2回目が開催され、「『おもてなし』×『DX』×『地域』~本当の観光人材を育成する新たな地域価値創造~」をテーマに、小泉京美教授(英語文化コミュニケーション学科)が、鶴巻温泉元湯陣屋の女将・宮崎知子氏、小田急電鉄社の観光事業開発部課長・木谷周吾氏、および秦野駅長の勝間田兼二氏とともに登壇し、産官学の視点からみたクロストークを行い、新たな地域の価値を発見していくとする記事が掲載されました。 大学・短大 2月13日 OVO 2月14日 読売新聞オンライン 本学中・高等部の武石校長が、「当たり前」を見直して時代に即した学校改革と題し、2025年の学園創立125周年を見据えて、「見える学力」「見えない学力」の双方に注目した抜本的な学力向上に取り組む様子や、担任団制の導入、高校のコース制改革など時代に合わせた新しい学校作りについて、インタビューを受けた様子が掲載されました。 中学部・高等部 2月16日 タウンニュース (さがみはら南区版) 本学生活デザイン学科の学生が火災予防広報用として制作した「デザイン防火衣」が、火災予防の普及啓発に大きく貢献したとして、田畑学長、生活デザイン学科角田教授、担当した学生6名に感謝状が送られた旨と、学長、角田教授及び学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 2・3月号 プリプリパレット 本学幼稚部が取り組むインクルーシブ保育が紹介され、多面的な視点で子どもの様子を捉え保育することが大切だとし、その日の活動内容もすべて子どもの主体性に任せ、必要な時だけ保育者がアドバイスを行う等の保育の様子と、角田園長および渋谷副園長のコメントが掲載されました。 幼稚部 2023年1月 掲載日/放映日 媒体名 内容 備考 1月8日 BASKETBALLKING 本学中学部バスケットボール部が、Jr.ウインターカップ2022-23(2022年度第3回全国U15バスケットボール選手権大会)」に出場し、これまで果たせなかったベスト8の壁を破り、見事第3位に入賞、チームの目標としていたベスト4を達成しました。部員のコメントが掲載されました。 中学部・高等部 1月12日 タウンニュース (さがみはら南区版) 本学高等部競技かるた部が、相模原市から依頼を受けて、同市が友好都市提携を結ぶカナダ・トロント市との交流事業「日加友好オンライン歌会」に参加、歌を詠み、感想を述べ合うなどして交流を深めた旨と、参加した生徒のコメントが掲載されました。 中学部・高等部 1月19日 タウンニュース (さがみはら中央区版) 1月25日 CREATORS 本学生活デザイン学科の学生が火災予防広報用として制作した「デザイン防火衣」が、火災予防の普及啓発に大きく貢献したとして、田畑学長、角田千枝教授(生活デザイン学科)、担当した学生6名に感謝状が送られた旨と、学長、角田教授及び学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 1月25日~27日 FMHOT839 1月29日 読売新聞オンライン 本学中学部バスケットボール部が、Jr.ウインターカップ2022-23(2022年度第3回全国U15バスケットボール選手権大会)」に出場し、これまで果たせなかったベスト8の壁を破り、見事第3位に入賞、チームの目標としていたベスト4を達成しました。部員のコメントが掲載されました。 中学部・高等部 1月号 ユニコムペーパー 本学健康栄養学科の学生が、隣接する相模原市立谷口台小学校の児童が考えた「非常食アレンジレシピ」へのアドバイスを行った他、これまで学習したことを発表し、本間准教授によるスペシャル講義も開催された旨が掲載されました。 大学・短大 令和5年新年352号 防災365 本学生活デザイン学科の学生が制作したデザイン防火衣8着が、相生祭でお披露目され、相模原市副市長、相模原市消防局長、防災協会理事長等から高い評価を受けた他、同市内で開催された消防フェアでは多くの方に着用いただき、今後も同市南区役所等で展示される旨が掲載されました。 大学・短大 2022年12月 掲載日/放映日 媒体名 内容 備考 2023-2024号 YAMATO STATIONERY&ARTSERIES vol.17 株式会社ヤマトが行う取り組みの一つとして、稲田大祐教授(子ども教育学科)が、子ども達にでんぷん糊を体験してもらう「紙平版画ワークショップ」を行った旨が掲載されました。 教員・個人 12月19日 読売新聞オンライン 本学高等部が、神奈川県私立中学高等学校協会が行う中国・ 大連市とのオンライン交流会に参加し、日本文化を英語で紹介した他、制服ファッションショーを行う等の交流をした旨が掲載されました。 中学部・高等部 12月18日 神奈川新聞 塚田修一専任講師(メディア情報学科)編著の「大学的相模ガイド-こだわりの歩き方」が紹介、相模原市、海老名市、厚木市、座間市、大和市、町田市を対象とした地域論で、伊勢丹閉店後の相模大野駅周辺の様相など、生活者としての実感が溶け込んだ本学ならではの論考集である旨が掲載されました。 教員・個人 12月11日 福島民友新聞 本学学生が、第75回福島県総合体育大会のスピードスケート女子500メートルの部において、2位となった旨が掲載されました。 大学・短大 12月10日 カナロコ 本学の正課外活動「Sagamiチャレンジプログラム」の1つ「清川村特産品プロジェクト」において、本学と清川村で共同開発した商品「清川茶パオ」と「清川茶ラテ」が、「第36回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい~宮ケ瀬光のメルヘン~」にて試験販売される旨と、開発に携わった学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 12月10日 神奈川新聞 12月9日 タウンニュース (厚木・愛川・清川版) 12月号 STORY 柳沢香絵教授(健康栄養学科)が、子育て中のアスリートの「食」に対する考え方を検証し、アドバイスを行うとともに、思春期の子ども達にとって、食習慣や食の選択能力を正しく身に付け、運動、睡眠、朝食を食べて体調を整えるという食育トレーニングが大切だとする談話が掲載されました。 教員・個人 2022年11月 掲載日/放映日 媒体名 内容 備考 11月号増刊 FQ Kids 七海陽准教授(子ども教育学科)が監修した、デジタルメディアと子供の付き合い方に関する記事が掲載、これからの時代は、デジタルメディアを“読み書き”のように当たり前に使いこなす感覚やセンスが必要だとし、トラブルに遭わずに自立してデジタルメディアを使いこなすことをゴールとし、子どもの性格や各家庭の教育方針に合わせたルール作りが大切だとする談話が掲載されました。 教員・個人 11月23日 テレビ東京「シナぷしゅ」 絵本読み聞かせコーナーにおいて、稲田大祐教授(子ども教育学科)が監修した絵本「まみむめもにょもにょ」が紹介されました。 教員・個人 11月22日 読売新聞オンライン 相生祭当日の本学中学部・高等部の様子が掲載され、相模大野駅への市中パレードでは多くの声援を受けた他、地域商店街とコラボした食品販売店には長い行列ができるなど盛況だった旨が掲載されました。 中学部・高等部 11月10日 タウンニュース (さがみはら中央区版) 本学学生が、相模原市内にある「医療法人社団カワサキ」の川崎正仁理事長より依頼を受け、同市内で活動する車椅子バスケットボールチーム「SAGAMI FORCE」のユニフォームをデザインした旨と、デザインが採用された学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 11月5日 北日本新聞 ごみの減量化施策などについて協議する富山市環境審議会が開かれ、審議会の会長を務める九里徳泰教授(英語文化コミュニケーション学科)の名前が掲載されました。 教員・個人 11月11日 東海新報 岩手県大船渡市で平成23年6月から復興支援活動に取り組む本学復興支援学生ボランティア委員会が、動画版ブログ「大船渡Diary」の取材のため、現地を訪問、各地の住民と交流し、地域の理解を深めた旨と、委員長のコメントが掲載されました。 大学・短大 11月2日 11月2日 教育学術新聞 岩手県大船渡市での復興支援活動に取り組む本学復興支援学生ボランティア委員会が、同市の復興に多大な貢献をしたことを称えられ、大船渡市長より感謝状が贈呈され、これまでの活動内容が紹介された他、今後も地域のニーズに応じた復興支援活動に取り組む旨が掲載されました。 大学・短大 2022年10月 掲載日/放映日 媒体名 内容 備考 10月28日 毎日新聞 下田章平准教授(日本語日本文学科)が毎日書道展「毎日賞」を受賞、本学学生とともに力強さと温かみのある線質を目指して制作したとするコメントが掲載されました。 大学・短大 11月6日 北日本新聞 本学学生が、南砺市土山地区と連携し、提案した地域活性化策「おねえちゃん食堂」の活動に参加、現地の女性達が耕作放棄地で栽培、収穫した農作物を利用しお弁当を販売するもので、今回学生らが収穫した地元産食材が初めて相生祭で販売される旨と、九里徳泰教授(英語文化コミュニケーション学科)のコメントが掲載されました。 大学・短大 10月24日 富山新聞 10月20日 タウンニュース (さがみはら南区版) 3年ぶりに対面開催される相生祭に向けて、本学高等部の生徒が、相生祭経験者不在の中、運営委員会を中心に奮闘する様子と、地元の商店街等、地域とのつながりを深めながら、参加者全員が楽しめる相生祭を目指す生徒のコメントが掲載されました。 中学部・高等部 10月19日 読売新聞オンライン 10月12日 教育学術新聞 「大学トップの意外な●●」と題した記事の中で、田畑雅英学長が高校生の頃から熱中するものとして、戦前から1960年代ごろまでの日本の創作クラシック音楽を紹介、西洋文化と自らのアイデンティティとの葛藤の中から生み出された作品は、今日でも傾聴に値するとのコメントが掲載されました。 教員・個人 11月24日 タウンニュース (さがみはら南区版) 本学学生が、相模原市消防局及び相模原市防災協会と連携して進める「kid's&Lady's防火衣企画(ファッションショー・試着体験)」において、若い世代や女性の消防士を拡充する目的で、火災予防イベント用の防火衣(子供、女性、男女兼用の計8着)をデザインした旨と、学生のコメント、また11/3~11/4の相生祭ではファッションショー及び試着体験が開催された他、今後も各所で展示される旨が掲載・放送されました。 大学・短大 11月19日他 J:COM 11月12日 Yahoo!CREATORS program 11月3日 朝日新聞デジタル 11月3日 朝日新聞 11月5日 産経新聞 11月2日 11月1日 PR TIMES 10月19日 相模原チャンネル 10月12日 相模原市webサイト 10月11日 カナロコ 10月7日他 FMさがみ 10月7日 神奈川新聞 10月29日 FMさがみ 本学高等部吹奏楽部が、2年連続で第22回東日本学校吹奏楽大会に出場し、「阿曇磯良」を力強く歌い上げるように演奏、見事金賞に輝いた旨と、大会に向けた意気込みや実際に演奏する様子が掲載・放送されました。 中学部・高等部 10月10日 朝日新聞デジタル 10月10日 朝日新聞 10月7日 朝日放送テレビ系 youtube「ブカピ」 10月6日 タウンニュース (さがみはら南区版) 栄養改善事業の普及や栄養行政への協力などに尽力した功績が認められ、山田とし子教授(健康栄養学科)が、昨年の神奈川県保健衛星表彰の受賞に続き、令和4年度厚生労働大臣表彰を受賞した旨と、コメントが掲載されました。 大学・短大 2022年9月 掲載日/放映日 媒体名 内容 備考 9月30日 ENCOUNT 本学学生4人で構成されたアイドルチーム「monagirls」がNHKホールで開催された「UNIDOL 2022 Summer敗者復活戦」に出場した旨と、学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 9月29日 タウンニュース (さがみはら南区版) 本学の学生が梅の収穫、仕込み、ラベルデザイン、貼付まですべての工程に携わった本学のオリジナル梅酒「翠想」が、相模原市内にある久保田酒造株式会社のご協力のもと発売された旨と、ボーノ相模大野2階「sagamix」にて試飲販売会が開催され、販売に参加した学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 9月24日 神奈川新聞 (by カナロコ) 9月24日 朝日新聞 9月22日 タウンニュース (さがみはら南区版) 本学中学部バスケットボール部が全国中学校バスケットボール大会でベスト8となった旨と、2023年1月に開催されるジュニアウインターカップに出場する生徒の全国制覇への意気込みのコメントが掲載されました。 中学部・高等部 9月17日 朝日新聞 多様化する首都圏中学受験の入試方法に関する記事の中で、本学中学部が2019年度入試から行っているプログラミング入試が紹介され、中間義之副校長(中学部・高等部)のコメントが掲載されました。 中学部・高等部 9月11日 NHK(三重) 1300枚余りの棚田が連なる三重県熊野市の「丸山千枚田」で稲刈りの集いが3年ぶりに行われ、参加した本学学生のコメントが放送されました。 大学・短大 CBC テレビ 9月9日 タウンニュース (大磯・二宮・中井版) 社会福祉士を目指し、二宮町地域包括支援センターで実習を重ねる本学学生が、二宮町役場内に認知症の理解を呼びかけるための啓発ブースの設営した旨と、学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 9月9日 読売新聞 書評コーナー「本とわたし」に、田畑雅英学長による夏目漱石著『三四郎』の紹介が掲載され、膨大な知識や先人の経験が集積された本に向き合い、視野を広げ、気づかずにいる自分の可能性に出会って欲しいとする談話が掲載されました。 教員・個人 9月8日 タウンニュース (さがみはら南区版) 相模原市消防局と相模原市防災協会との連携事業として、本学学生がデザインした防火衣が制作される旨と、角田千枝教授(生活デザイン学科)及び学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 9月6日 長野日報web 駒ケ根市が行う「シン"KOMAGANE"プロジェクト」の一環として田中啓之教授(社会マネジメント学科)と本学学生が同市を訪問し、地域との交流を通じて駒ケ根の魅力や課題、改善策を探り、今後、研究の成果を市へ提言する旨と、学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 9月5日 北鹿新聞 大館市の地域活性化を目指し、本学の学生が企画した「おおだて縁日」が開催され、同市の名物映画館「御成座」の絵看板約20枚に描かれたウサギを探し出すスタンプラリー等を制作し、多くの親子連れで賑わった旨と、学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 9月5日 TBS (THE TIME,) 全国吟詠コンクール東京都大会において、本学中学部生徒が2位に入賞した旨と、詩吟を披露する生徒の様子が放送されました。 中学部・高等部 9月4日 相模原市南区号外NET 卵を産み終えた親鳥が廃棄される問題に注目し、相模原市内の居酒屋「旬鮮酒場NOBU」が新たに開発した新商品2 種類のパッケージを本学学生がデザインした旨が掲載されました。 大学・短大 9月9日 信濃毎日新聞 本学学生が、地域協働活動を進める生坂村を3年ぶりに訪問し、ブドウの収穫体験等地域の方々と交流した他、特産のブドウを使ったスイーツを試作し、今後も継続して商品を開発する旨が掲載されました。 大学・短大 9月1日 市民タイムス (東筑・北安) 9月1日 相模経済新聞 本学小学部の児童が杜のホールはしもとにて開催された「全国プレバレエコンクールin さがみはら」に出場し、相模経済新聞社賞及び相模原教育委員会賞を受賞した旨が掲載されました。 小学部 9月1日 タウンニュース (さがみはら南区版) 本学小学部の児童が神奈川県選抜チーム「YAMAYURI」のメンバーに選出され、石川県で開催された学童軟式野球の全国大会「NPB ガールズトーナメント2022」に出場した旨が掲載されました。 小学部 9月号 神奈川つくい 本学と産学連携協定を締結している津久井の農畜産物直売所を本学学生が訪問し、フードロス等の課題に対する解決策を提案、今後は学園祭等で成果発表していく旨が掲載されました。 大学・短大 2022年8月 掲載日/放映日 媒体名 内容 備考 8月31日 URくらしのカレッジHP 本学食物栄養学科の学生が、東京都町田市の町田山崎団地において開催された「DANCHI Caravan in 町田山崎」に参加し、栄養面も考慮した手作りクッキーを来場者にプレゼントした旨が掲載されました。 大学・短大 9月9日 タウンニュース (厚木・愛川・清川版) 本学の正課外活動「Sagami チャレンジプログラム」の1つ「清川村特産品プロジェクト」がスタートし、本学学生20名が、包括連携協定を結ぶ清川村の特産品「清川茶」を使用したレシピ開発や試作に着手、年内の商品完成を目指す旨が掲載(放送)されました。 大学・短大 9月6日 テレビ神奈川 (猫のひたいほどワイド) 9月4日 神奈川新聞 (by カナロコ) 8月26日 タウンニュース (厚木・愛川・清川版) 8月25日 タウンニュース (さがみはら中央区版) 歯医者にもつ「怖い」「痛い」などのマイナスイメージを払拭し、和みのある空間にするため、本学学生が相模原市にある歯科川崎医院中央と連携し、5 つの季節をイメージしたテキスタイル(布織物)をデザインし、1年間同院に飾られる旨と、担当した学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 8月25日 BASKETBALLKING 本学中学部バスケットボール部が第52回全国中学校バスケットボール大会に出場し、予選リーグにおいて、仙台市立五橋中学校に54-32、丸亀市立西中学校に48-28で勝利し、続く決勝リーグでは、1回戦の京都精華学園中学校に56-54で勝利するも、続く2回戦で大阪薫英女学院中学校に45-58で惜敗し、惜しくもベスト8となった旨が掲載され、対京都精華学園中学校戦で最多得点を奪った生徒のコメント及び田島稔教諭(中学部)のコメントが掲載されました。 中学部・高等部 8月22日 月刊バスケットボール.com 8月21日 8月13日 北鹿新聞 本学社会起業研究科の院生7名が大館市を訪問し、同市の関係人口創出に向けたアイデアを出し合い、市役所で発表した旨と、井坂聡教授(社会起業研究科)のコメントが掲載されました。 大学・短大 8月13日 朝日新聞デジタル 本学中学部ダンス部が第10回全日本小中学生ダンスコンクール東日本大会に出場し、銅賞を受賞した旨が掲載されました。 中学部・高等部 8月11日 タウンニュース (さがみはら南区版) 本学中学部・高等部と相模大野図書館が連携し、生徒が地域の中高生や子供達に薦めたい本を紹介する「どくしょの木」を制作。夏休み期間中の図書館利用の促進や地域交流の活性化を図りたいとする旨が掲載されました。 中学部・高等部 8月11日 神奈川新聞 本学中学部バスケットボール部が関東中学大会に出場し、霞ケ浦中学校に85-44で勝利、準々決勝で実践学園中学校に51-44で勝利、準決勝では八王子市立第一中学校に51-41で勝利し、全国大会への出場が決定した旨が掲載されました。 中学部・高等部 8月10日 8月9日 朝日新聞 9/15に開催される男性育業取得促進オンラインセミナーの中で、『男性育業を学ぶ』と題した講演で白河桃子大学院特任教授が登壇する旨が掲載されました。 教員・個人 8月7日 北鹿新聞 2019年度以来3年ぶりの開催となる大館市ふるさとワーキングホリデーに本学の学生が参加し、現地で働きながら同市での暮らしを満喫する様子と、参加した学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 8月2日 とうきょう総文2022 公式HP 本学高等部バトントワーリング部が、第46回全国高等学校総合文化祭マーチングバンド・バトントワリング部門大会に出場し、実行委員会特別賞に輝いた旨が掲載されました。 中学部・高等部 2022年7月 掲載日/放映日 媒体名 内容 備考 7月28日 タウンニュース (さがみはら南区版) 本学中学部・高等部の吹奏楽部が第23回東関東選抜吹奏楽大会に出場し、金賞及びヤマハミュージックジャパン賞に輝いた旨と、生徒のコメントが掲載されました。 中学部・高等部 9月23日 タウンニュース (横須賀版) 株式会社富士防の「産学チャレンジプログラム」に参加している本学学生らが、技術向上や研鑽を目的に開催する「富士グループ合同コンクール」を見学した旨と、同社職業訓練校の授業で防水塗布の実習に参加した旨、及び学生のコメントが掲載されました。 大学・短大 7月22日 7月21日 タウンニュース (さがみはら南区版) 本学中学部・高等部が、北里大学と教育交流に関する包括協定を締結した旨が掲載され、今後双方の連携を深めることにより、学生の学びの視野を広げ、教育活動の活性化を図ると共に、教職員及び学生・生徒の交流や情報交換などの活動を行う予定である旨が掲載されました。 中学部・高等部 7月8日 読売新聞 (オンライン) 7月1日 相模経済新聞 中学校給食の全員喫食の実現に向けて、相模原市に「学校給食のあり方検討委員会」が発足され、堤ちはる教授(健康栄養学科)が副委員長に就任した旨が掲載されました。 教員・個人 7・8月号 墨 大学や大学院の先生が学生達を紹介する記事「新世代へのエール筆もて進め」の中で、日本語日本文学科の紹介と下田章平准教授(日本語日本文学科)による学生に関するコメント、及び学生2名の作品や将来の展望についてコメントが掲載されました。 大学・短大 2022年6月 掲載日/放映日 媒体名 内容 備考 6月25日 日本バトン協会関東支部HP 本学中学部バトントワーリング部の生徒が、第35回関東バトントワーリングコンテストに出場し、ソロトワール女子Jr.Ⅰ部門で1位、ソロストラットJr.Ⅰ部門で2位に入賞した旨が掲載されました。 中学部・高等部 6月21日 読売新聞 オンライン 本学中学部・高等部吹奏楽部が、6/12第23回東関東選抜吹奏楽大会に出場し、金賞およびヤマハミュージックジャパン賞に輝いた旨が掲載されました。 中学部・高等部 6月16日 タウンニュース (町田版) 本学中学部の生徒が、5/15全国吟詠コンクール東京都大会において、2位に入賞し、東日本地区大会への出場が決定した旨と、コメントが掲載されました。 中学部・高等部 6月16日 タウンニュース (さがみはら南区版) 6/8より小田急線相模大野駅に、「相模女子大学 最寄駅」と書かれた沿線4駅目となる副駅名看板が設置された旨が掲載されました。 大学・短大 6月19日 CLIMBERS 本学学生が、6/14~6/17オーストリアで開催されたFISU世界大学スポーツクライミング選手権に出場し、リード女子決勝で4位に輝いた旨が掲載されました。 大学・短大 6月18日 全日本大学スポーツクライミング協会 (facebook) 6月 IFSC (国際スポーツクライミング連盟) 6月1日 本宮市農業委員会だより 本学が地域協働活動協定を結ぶ本宮市を学生が訪れ、農作業体験や風評被害の現状を学ぶ活動に取り組んだ旨と、学生から、これらの体験をSNS等で積極的に発信していきたいとのコメントが掲載されました。 大学・短大 2022年5月 掲載日/放映日 媒体名 内容 備考 5月31日 読売新聞 オンライン 本学中学部・高等部において5/10~5/11に球技大会が開催され、天候にも恵まれ、クラスや学年を超えて親睦を深めた旨が掲載されました。 中学部・高等部 5月26日 タウンニュース (さがみはら南区版) 若い世代を対象に公共広告への理解を深め「公」への意識を育むことを目的に設立されたACジャパン広告学生賞(第18回)の新聞広告部門で、本学学生2名が優秀賞に選ばれ、作品の詳細とコメントが掲載されました。 大学・短大 5月16日 読売新聞 オンライン 本学中学部3年生の家庭科で取り組む食生活をテーマにした絵本づくりに関する記事の中で、本学の生徒が実際に作った絵本2冊の内容が紹介され、絵本づくりが生徒同士の共感を生むだけでなく、自己肯定感を育む効果も期待できるとする井部紀子教諭(中学部・高等部)の談話が掲載されました。 中学部・高等部 5月8・15日号 サンデー毎日 有名私立650高校の大学合格者数の記事の中で、本学高等部 の大学合格者数が掲載されました。 中学部・高等部 5・6月号 VISA 宇宙食特集の記事の中で、本学が株式会社サガミホールディングスと共同開発した、宇宙日本食「サガミ純鶏 名古屋コーチン味噌煮」が掲載されました。 大学・短大 5月号 月刊バスケットボール 特集「気になる現場を探索!」の中で、Jr.ウインターカップでベスト8入りした本学中学部バスケットボール部が紹介され、練習メニューや選手のコメントが紹介された他、コーチの田島稔教諭(中学部)のワンハンドシュートへのこだわりや、しなやかなマインドセットで高い壁にチャレンジしてほしいとする談話が掲載されました。 中学部・高等部 2022年4月 掲載日/放映日 媒体名 内容 備考 4月5日 相模経済新聞 「つながる学園相模女子大学の新しいキャンパスづくり」をテーマに開催された「第11回さがみ発想コンテスト」において、卒業生や地域の人ともつながることのできる場をコンセプトに広く募集し、見事グランプリに輝いた本学学生の発案内容(サガジョテラス)が掲載されました。 大学・短大 Spring Group Odakyu 「夢をかなえるセンター」や「子育て支援センター」の取組事例が紹介されると共に、本学が取り組む社会・地域連携活動の経緯や狙い、今後の展望についての田畑雅英学長、児玉小百合准教授(食物栄養学科)、食物栄養学科の卒業生らのインタビュー形式の談話が掲載されました。 大学・短大 学校法人相模女子大学 理事長紹介 寄附行為 役員一覧・役員報酬規程 組織図 事業概要・報告 Sagami Vision 中期計画 設置認可・届出・履行状況報告 一般事業主行動計画 マーガレット募金 その他の寄付 採用情報 創立125周年記念事業 広報活動 創立125周年 ユニバーシティ・アイデンティティ 学園ニュース メディア掲載情報 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 プレスリリース 公式SNSアカウント 学園キャラクター さがっぱ・ジョー ソーシャルメディアガイドライン 撮影について 取材について これまでの取り組み 本学の特徴About 学部・学科Faculty & Department 受験生イベントEvent 入試情報Admission キャンパスライフCampus Life 就職・資格Career 〒252-0383神奈川県相模原市南区文京2丁目1番1号042-742-1411(代) 学校法人相模女子大学 相模女子大学中学部・高等部 相模女子大学小学部 認定こども園相模女子大学幼稚部 サイトポリシー 個人情報保護の取り組み 採用情報 シラバス サガミスタイル(学内者専用) ©Copyright Sagami Women's University

rbライプツィヒ対ホッフェンハイム sport岡崎 フルーツパーティースロット リリベットカジノの長所と短所を含めて徹底解説 2024年3月
Copyright ©ディヴィジョン2ch The Paper All rights reserved.