ブルガリアサッカー

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

お問い合わせ先 アクセス サイトマップ 文字サイズ ×  HOME名古屋学芸大学の紹介 学部・学科・研究所の紹介 学生生活・施設の紹介 事務からのお知らせ   HOME 名古屋学芸大学の紹介 学部・学科・研究所の紹介 学生生活・施設の紹介 事務からのお知らせ 受験生の方 卒業生の方 在学生の方[専用] 教職員の方[専用] 入試情報 お問い合わせ先 アクセス サイトマップ 地域連携活動MENU 地域連携活動TOP 地域連携活動とは? 地域のみなさんの参加を募集 学生のみなさんの参加を募集 活動報告 教職員専用フォーム 地域連携活動TOP 産官学協同研究センター 産官学協同研究センターとは さまざまな産官学協同プロジェクトを実施する際に、学外の企業や行政の窓口となり、プロジェクトのコーディネートを担うのが産官学協同研究センターです。連携先と教員、学生のチーム編成を行い、専門性の高いスキルを活かした課題解決を目指しています。 産官学協同研究センター長・デザイン学科長 冨安 由紀子 本学の「産官学協同プロジェクト」は、企業や行政から寄せられる様々な課題に対して、連携先と教員、学生がプロジェクトチームを組み、ディスカッションを繰り返しながら具体的な課題解決を可視化するものです。2014年に本格始動、2016年には産官学協同研究センターを開設し、2022年度までに実施した案件は60件を超えました。連携先には企業と行政があること、構成員として連携先、教員、学生の三者が「協力」することから、本学では「産官学協同」と称しています。 産官学協同研究センターの活動は、本学の建学の精神である「実学」と「人間教育」に基づくプロジェクト・ベースド・ラーニングの実施です。プロジェクトに参加した学生は、企業や行政の活動を理解し、学修している専門技能と実社会の関連を体感します。その結果、実践的な専門技術が向上し、社会と積極的に関わる姿勢を身につけることができます。また、専門性のあり方を実社会と照合し更新することは、教員の教育方法の探求にもつながっています。今後も産官学協同研究センターは地域連携推進研究機構と協力し、プロジェクトの実践を通した教育と研究の両輪を推進していきます。課題解決に留まらない、問題発見ができる人材の育成も視野に入れて、地域に根を下ろした活動を続けていきます。 JR東海(東海旅客鉄道株式会社)との産学協同(2022年度) JR東海沿線のお取り寄せWebサイト『いいもの探訪(e-mono.jr-central.co.jp/)』における「ものと生産者の魅力を伝える特集ページ」の制作プロジェクト。新たに「動画素材を活用した特集ページ」制作に取り組むため映像メディア学科連携にて実施しました。生産者は、岐阜県鵜飼屋地区に伝承される「鮎鮓(鮎のなれずし)」を製造・販売をする「結の舟(ゆいのふね)」と、愛知県豊橋市の「長坂養鰻場三河一色産鰻蒲焼」を製造・販売をする「株式会社カネナカ」 について、訪問取材や商品撮影を行い、特集ページの編集デザイン制作を行いました プライムツリー赤池との産学協同(2022年度) 日進市赤池町の大型ショッピングモール「プライムツリー赤池」とのイルミネーション『ヒカルミノル』の企画、デザイン、制作、ワークショップ運営のプロジェクト。『ヒカルミノル』イルミネーションのコンセプトは、プライムツリー赤池を訪れたお客様が感じた幸せをエネルギー源として育つツリーを中心に、日進市赤池の街に『光』が実っているという発想です。「ヒカルミノル~自分だけの家の計画書を作ろう~」ワークショップで子供たちが紙面上に計画した家は、学生の手で実物を組み立て、飾り付けを行いました。点灯式では、本学吹奏楽部の演奏とともに、地元地域の皆様にご参加いただきました。 株式会社ドリームとの産学協同(2022年度) 株式会社ドリームとのプロジェクトにおいて、「◯◯な美容グッズ」「◯◯な健康グッズ」の2つのテーマによる新商品の開発(2020年度に企画提案が採用)にて、忙しい朝の身支度をしながら、耳に装着して引っ張ることで耳まわりの筋肉を刺激し、顔のストレッチと耳もリフレッシュできる美容グッズ『リフトカチューシャmimi hipper(ミミヒッパー)』がメーカー公式オンラインショップなどで発売開始となりました。 詳しくはこちら <企業・行政のご担当様へ:産官学協同プロジェクトご依頼・ご相談に際してのお願い> 本学では産官学協同プロジェクトを研究、教育の一環として実施しています。全てのご要望に添えない場合がありますので、以下をご参考にお声がけいただければ幸いです。 ①ご依頼・ご相談内容は、教員の研究テーマ、学生の教育につながることを前提としています。 ②ご依頼・ご相談内容は、地域の経済と文化の発展に寄与し、社会に新しい価値を提供する内容であることを前提としています。 ③担当教員・学生及び大学のスケジュールを優先させていただくことがあります。 ④プロジェクトに必要な実費についてご相談させていただくことがあります。 社会や地域に貢献できるボランティアを紹介! 企業・自治体・大学の連携によるプロジェクトをサポート ご登録はこちら 公式アカウント 【 学科運営サイト 】 管理栄養学部 管理栄養学科 ヒューマンケア学部 子どもケア学科 メディア造形学部 映像メディア学科 メディア造形学部 デザイン学科 メディア造形学部 ファッション造形学科 看護学部 看護学科 ■ 2023年度までの活動情報はこちら 姉妹校等 名古屋外国語大学 NSC専門学校 菱野幼稚園 学校法人中西学園 名古屋学芸大学 〒470-0196 日進市岩崎町竹ノ山57  TEL (0561)75-7111[代表] サイトポリシー 個人情報に関する取り扱いについて Copyright (c) Nagoya University of Arts and Sciences All Rights Reserved.

ホットニュース

ライブカジノハウスログイン ライブカジノハウスログイン ギャンブルコイン エンジェルディーバ
Copyright ©ブルガリアサッカー The Paper All rights reserved.