ブックメーカーライジン

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

このサイトではJavascriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。Javascriptを有効にするとご利用いただけます。 本文へスキップします。 石川県 地震情報 閲覧支援 文字の大きさ 大 中 小 色合い 標準 A B C ふりがな 音声読み上げ Foreign Language 検索メニュー 緊急情報 閉じる 現在、情報はありません。   閉じる ジャンルから探す 防災・安全・安心 くらし・環境 教育・子育て 医療・福祉 観光・文化・ スポーツ しごと・産業 県政情報・統計 キーワードから探す 検索の方法 よく利用されるページ   目的から探す 安全・安心 申請・手続き 採用情報 バリアフリー マップ 相談窓口 県税 施設案内 石川県内市町 注目情報 新着情報 イベント情報 組織から探す 事業者向け情報 閉じる 防災・安全・安心 くらし・環境 教育・子育て 医療・福祉 観光・文化・スポーツ しごと・産業 県政情報・統計 ホーム > 連絡先一覧 > 少子化対策監室 連絡先 > 石川県立保育専門学園 > 令和6年度保育士資格取得のための特例講座 印刷 更新日:2024年5月13日 ここから本文です。 令和6年度保育士資格取得のための特例講座 1  制度の概要 平成27年度からスタートした子ども・子育て支援新制度における幼保連携型認定こども園では、教育・保育に携わる職員は保育教諭と位置づけられ、保育士資格と幼稚園教諭免許の両方を持つことが原則とされています。 新制度施行後10年間は、幼稚園教諭免許状または保育士資格のいずれかを有していれば、保育教諭となることができるとする経過措置が設けられていますが、この間にもう一方の免許・資格を取得する必要があります。 このため国では幼稚園教諭免許状を有し、幼稚園等において一定の実務経験を有する方に対し、保育士資格の取得に必要な単位数等を軽減する特例制度を設けており、石川県立保育専門学園では、平成27年度から、この特例制度による「保育士資格取得のための特例講座」を開講しています。 ※令和5年度より、更なる併有促進策として、従来の勤務経験に係る要件に加えて、幼保連携型認定こども園における保育教諭としての実務経験「2年かつ2,880時間以上」を有する職員に対して、「幼保2年特例」講座を開講しております。 2  募集概要 募集定員                 9名 履修教科目(単位数)  4教科(8単位)【福祉と養護(2単位)、子ども家庭支援論(2単位)、保健と食と栄養(2単位)、乳児保育(2単位)】                                                                                                                                             ※幼保2年特例:4教科(6単位)【福祉と養護(2単位)、子ども家庭支援論(1単位)、保健と食と栄養(2単位)、乳児保育(1単位)】 開講期間                令和6年7月22日(月曜日)~9月  5日(木曜日)【うち、講義及び演習で21日程度】     ※幼保2年特例      令和6年7月22日(月曜日)~8月29日(木曜日)【うち、講義で17日程度】 受講形態                通学 3  特例制度の対象者 資格        幼稚園教諭免許状を有する方   実務経験  下記施設において「3年以上かつ4,320時間以上」の実務経験を有する方、又は保育士試験受験申請時までに当該時間数の実務経験を有する見込みのある方(複数施設合計可)                        1   幼稚園(特別支援学校幼稚部含む)                        2   認定こども園                        3   保育所                        4   公立の認可外保育施設                        5   へき地保育所                        6   幼稚園併設型認可外保育施設                        7   認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が交付された認可外保育施設   ※(幼保2年特例)3年特例の要件に加えて「2年以上かつ2,880時間以上」の幼保連携型認定こども園での実務経験を有する方又は、保育士試験受験申請時までに当該時間数の実務経験を有する見込みのある方 4  受講の流れ (1)出願票の提出  令和6年5月29日(水曜日)~6月19日(水曜日)必着     〈提出先〉  〒921-8041  石川県金沢市泉1丁目3番63号 石川県立保育専門学園  教務課 (2)受講者の決定  令和6年6月下旬 (3)受講料の納入  納期限:令和6年7月12日(金曜日) 5  受講費用 受講料10,000円/1単位(全教科目受講の場合は80,000円 ※幼保2年特例で全教科目受講の場合は60,000円) 6  募集要項及び出願票等 令和6年度保育士資格取得のための特例講座受講者募集要項(PDF:260KB) 特例講座実施日程表(PDF:106KB) 出願票(エクセル:73KB)   お問い合わせ 所属課:少子化対策監室保育専門学園 電話番号:076-242-5185 ファクス番号:076-242-5186 より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください このページの情報はお役に立ちましたか? 1:役に立った 2:ふつう 3:役に立たなかった このページの情報は見つけやすかったですか? 1:見つけやすかった 2:ふつう 3:見つけにくかった 同じ分類から探す 石川県立保育専門学園 令和6年度保育士資格取得のための特例講座 交通案内 泉こども園案内 保育学科 専攻科 学園案内 卒業生の就職状況 施設概要 もっと見る イベントカレンダー 施設案内 県民の声 (ご意見・ご提言) サイトポリシー 個人情報保護指針 ホームページのユニバーサルデザインについて このサイトの使い方 サイトマップ リンク集 お問い合わせ 石川県 法人番号:2000020170003 〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 電話番号(代表):076-225-1111 県庁案内 19階展望ロビー Copyright © Ishikawa Prefecture. All Rights Reserved. Top

ブックメーカーライジン 遊雅堂初回入金ボーナス 入金不要ボーナス新着 プラットフォームベッド
Copyright ©ブックメーカーライジン The Paper All rights reserved.