ヴィスワ・プウォツク

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

受験生の方 一般・地域の方 官公庁・企業の方 卒業生の方 在学生の方 採用情報 大学への寄附 アクセス お問い合わせ A A A JP / EN 大学案内 大学の概要 理念と目標・取組 情報公開 共同利用 施設利用 危機管理・地震防災対策 事務組織・窓口 大学広報 静岡大学の電力使用量 学部・大学院・研究所 人文社会科学部 教育学部 情報学部 理学部 工学部 農学部 グローバル共創科学部 地域創造学環 大学院一覧 電子工学研究所 グリーン科学技術研究所 図書館・センター等 附属図書館 機構・センター等 教育・学生支援 教育ポリシー 教育情報の公表 授業等・教務情報 学生生活 授業料・奨学金 健康・安全・防災 特別教育プログラム 学内共通規則 学生アンケート 研究 最新研究情報 研究者情報(教員DB) 静岡大学の研究 研究フェロー・若手重点研究者 プロジェクト研究所 産学連携 研究シーズ集 企業からの寄附金 機器の共同利用 社会連携・産学連携 社会連携 産学連携 高大連携 本学教職員への兼業依頼 国際交流 国際連携推進機構について ABPについて 海外から静岡大学への留学 静岡大学から海外への留学 就職・進路 入試案内 学部入試 受験用DATABOOK 大学院入試 3年次編入 科目等履修生・聴講生・研究生 新聞にみる静岡大学 HOME 大学案内 大学広報 新聞にみる静岡大学 2024年4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年1月 2月 3月 --> 本学各部局等において、本頁に掲載を希望する内容がありましたら、総務部 広報・基金課 広報係までご連絡下さい。 2024年3月 種別表示 ● 教育・学生 ■ 研究 ◆ 地域連携・社会貢献 ▲ その他(管理運営等)(内容によっては、表示以外の種別にも関連のある場合もあります。) 掲載日 新聞社 面 種別 部局等 教職員名等 記事内容 03/01 静岡 朝24 ▲ 電子工学研究所 木村雅和所長 静岡新聞社の「読者と報道委員会」にて委員として意見交換 03/01 静岡 朝17 ●   学生 橋本さん、村上さん、笠井さん、小長谷さん 全国競技かるた静岡大会で上位入賞 03/02 静岡 朝14 ▲ 教育学部/研究科 武井敦史教授 武井教授が委員長を務める「学校の未来を考える会」が沼津二中校区統合問題について具体案をまとめることを決定 03/02 静岡 朝14 ▲     静岡大学生と連携した取り組みの一環で、2025年3月市議選で静岡市内の大型商業施設へ期日前投票所を設置する方針を示す 03/02 03/02 03/04 静岡 静岡 朝日 朝1 朝24 朝27 ▲ 人文社会科学部/研究科 山本義彦名誉教授 第五福竜丸「ビキニ事件」発生70年 平和協会顧問の山本名誉教授が政府に核兵器禁止条約の批准を訴える 03/04 静岡 朝1 ▲ 人文社会科学部/研究科 橋本誠一名誉教授 「島田事件」主任弁護士と議員らの協力関係についてコメント 03/04 静岡 朝11 ◆     「浜松ITキッズプロジェクト」成果発表会と卒業式を浜松キャンパスにて開催 03/04 静岡 朝12 ◆ 理学部/専攻 大矢恭久准教授 原子力規制庁から採択を受けた事業の放射線測定実習を実施 03/04 中日 朝8 ◆   学生 萩原さん 学生と企業がまちづくりについて考えるイベントに学生が参加 03/04 中日 朝8 ◆   ボランティアサークル「スマイル」 代表 牧野さん 自閉症の子どもたちとの交流活動について紹介 03/02 日経 朝42 ■ 防災総合センター 牛山素行教授 能登半島地震で相次いでいた土砂災害が豪雨被害の危険性の高いエリアに集中していたことが判明 03/05 静岡 朝6 ▲ 創造科学技術大学院 鈴木款特任教授 『時評』脱炭素に向けた「ブルーカーボン」の取り組みについて解説 03/05 朝日 朝2 ▲ 人文社会科学部/研究科 川瀬憲子教授 コロナ交付金の問題点について解説 03/06 03/06 03/19 中日 日経 日経 朝12 朝35 朝35 ■ 工学部/専攻 工学部/専攻 農学部/専攻 福原長寿教授 菊池将一准教授 一家崇志准教授 産学連携に貢献した研究者をたたえる「浜松いわた信用金庫産学連携大賞」「静岡大学産学連携奨励賞」を受賞 03/06 中日 朝16 ■ 農学部/専攻 学生 樋口さん 茶学術研究会の講演会で研究成果を発表 03/06 日経 朝35 ◆     鈴与など静岡県内に本社を置く3社が、バイオ関連事業を手掛ける静大発スタートアップ企業S-Bridgesに出資 03/07 静岡 朝15 ◆ 人文社会科学部/研究科 横濱竜也教授 静岡大と静岡市西部生涯学習センターで開いた、戦争を哲学的視点で学ぶ市民講座で講師を務める 03/07 静岡 朝25 ▲     静岡大等県内国公立大で合格発表 03/07 03/08 日経 中日 朝35 朝8 ▲     新事業創出プログラム「FUSE-ON CHALLENGE 2023」の最終審査で静岡大発ベンチャーeZovインターナショナルが最優秀賞を受賞 03/08 静岡 朝16 ◆ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 井柳ゼミ学生 市議選の投票率向上に向けた施策検討において学生の意見を反映し、商業施設への期日前投票所設置、地方選向けの教材作成へ取り組む 03/08 静岡 朝27 ▲ グローバル共創科学部 池田恵子教授 女性・妊産婦・乳幼児用品の備蓄が進まない問題についてコメント 03/09 静岡 朝9 ▲     光技術を応用した新ビジネス創出に取り組む人材発掘コンテスト「フォトニクスチャレンジ」で静岡大発ベンチャーeZovインターナショナルがオブザーバー賞を受賞 03/09 静岡 朝14 ▲     『清流』静岡大生と静岡市選管の投票率向上への取り組みについて 03/10 静岡 朝9 ●   硬式野球部 佐藤さん 育成ドラフト2位指名された広島対中日戦で育成選手4人起用 新井監督がエールを送る 03/11 静岡 朝15 ◆ 未来社会デザイン機構 学生 松永さん 松崎町と静岡大などが進める「2030松崎プロジェクト」の一環で町民や静岡大生などが協力して制作した短編映画「BENBEN」が完成し、同町伊豆分邸でお披露目 03/11 静岡 朝15 ▲ 教育学部/研究科 白井嘉尚名誉教授 作家伊藤千史さんの個展でトークライブを行う 03/11 中日 朝1 ▲ 防災総合センター 原田賢治准教授 大津波への備えとして建物や住宅の耐震化と避難経路の確認の重要性を訴える 03/12 静岡 朝15 ▲ 未来社会デザイン機構 小山真人教授 伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク認定5周年記念イベントで講演 03/13 03/28 静岡 朝27 朝16 ■ 工学部/専攻 小野篤史教授 金のナノ粒子でできたカラーフィルムの開発に成功 宇宙で使う特殊なカメラや高性能ディスプレイに必要なフィルターなどへの応用に期待 03/13 毎日 朝15 ● 人文社会科学部/研究科   社会人向け公開講座の一環でリカレント教育セミナーを開催 スズキ「スイフト」元エンジニアの望月英二氏が講演 03/13 読売 朝12 ■ 教育学部/研究科 小林朋子教授 新潟中越地震4年後調査で教職員6割が「疲れ切った感じ」 教職員の心理的ケアの重要性を訴える 03/13 03/25 日経 毎日 朝39 朝21 ▲ グローバル共創科学部 池田恵子教授 災害時の避難所運営に女性の視点を取り入れる必要性についてコメント 03/15 静岡 朝9 ▲ 教育学部/研究科 小南陽亮教授 「森の力再生事業」評価委員長として2022年度の検証・評価結果と新年度事業に関する提言を県に伝える 03/15 静岡 朝16 ■ 男女共同参画推進室 本橋令子室長 科学技術に性差の視点を取り入れて革新を目指す「ジェンダードイノベーション」報告会を開き、教授らが研究成果を発表 03/15 朝日 中日 朝23 朝26 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 川勝知事の発言の問題点についてコメント 03/17 静岡 朝14 ◆     県と静岡大が締結した「地域脱炭素の推進に関する連携協定」に基づいた初の事業として行った環境ワークショップ「アオハル・エコロジー・ラボ」の最終成果発表会を開催 03/17 03/19 静岡 朝24 朝31 ■ 人文社会科学部/研究科 篠原和大教授 「登呂遺跡」利活用や学術的価値を探る日韓初の国際シンポジウムを開催 03/17 朝日 朝25 ◆   静岡学習支援ネットワーク 「子どもたちに寄り添った活動」をテーマに参加学生らが活動報告 03/20 中日 朝24 ◆     スタートアップ企業を増やそうと、静岡・愛知・岐阜・三重4県の大学などでつくる起業家育成プロジェクト「Tongali」が2024年度最大1億円を支援するプログラムを開始 03/20 静岡 朝6 ▲ 情報学部/専攻 笹原恵教授 『時評』「異次元の少子化対策」性別役割分業の見直しを 03/21 静岡 朝3 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 各都道府県の2024年度予算案で防災対策を強化する動きが相次いでいることについてコメント 03/22 静岡 中日 朝21 朝12 ●     静岡大浜松地区卒業式を挙行 約1100人が新たな一歩を踏み出す 03/22 静岡 朝19 ◆ 教育学部/研究科   静岡大生が出張指導する「しきじ土曜倶楽部」の修了式を挙行 03/24 03/31 静岡 中日 朝16 朝12 ●     静岡大静岡地区卒業式を挙行 約1400人が新たな一歩を踏み出す 03/24 静岡 朝14 ◆     松崎町と静岡大などが進める「2030松崎プロジェクト」の2023年度成果報告会を開催 03/24 中日 朝5 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 『静岡発こう読む』知事不信任についてコメント 03/26 静岡 朝6 ▲ 人文社会科学部/研究科 楊海英教授 『時評』習近平思想の翻訳出版について解説 03/26 静岡 朝14 ▲ 教育学部/研究科 延原尊美教授 袋井市宇刈里山公園の化石のレプリカ等完成披露会で除幕 03/26 静岡 朝15 ●   学生 島尾さん 起業を目指す学生コミュニティ「Doer・Tribeハママツ」で成果発表 03/27 日経 朝 ■ 農学部/専攻 一家崇志准教授 シャープとの共同研究で「プラズマクラスター」にイネの初期段階の生育を促進する効果があることを実証 03/29 毎日 朝19 ▲ 人文社会科学部/研究科 黒川みどり教授 「狭山事件」についての講演会を開催 03/30 静岡 朝16 ▲ 教育学部/研究科 島田桂吾准教授 委員長を務める西伊豆町文教施設等整備委員会でこども園建設候補地選定に関する答申書を提出 03/31 静岡 朝14 ●   棚田研究会 菊川市千框棚田で「あぜ道アート」を実行委のメンバーとして開催 2024年2月 種別表示 ● 教育・学生 ■ 研究 ◆ 地域連携・社会貢献 ▲ その他(管理運営等)(内容によっては、表示以外の種別にも関連のある場合もあります。) 掲載日 新聞社 面 種別 部局等 教職員名等 記事内容 02/03 静岡 朝25,27 ▲     二次試験志願状況 静岡大3.8倍 02/03 読売 朝31 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 『能登地震 伊豆の備え』南海トラフ地震などのリスクを抱える静岡県が能登半島地震から学ぶべきことについて解説 02/03 静岡 朝17 ▲ 教育学部/研究科 附属幼稚園 はごろも教育研究奨励賞「学校賞」受賞 02/04 02/10 朝日 中日 朝29 朝14 ■ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 井柳ゼミ  学生 若者の選挙への関心を掘り起こそうと、啓発動画を作成しYouTubeで公開 02/04 静岡 朝12 ▲ 教育学部/研究科 附属特別支援学校 学習発表会「ふぞく未来まつり」を開催し小・中・高等部の約60人が舞台に立つ 02/07 毎日 朝17 ● 人文社会科学部/研究科   社会人向け公開講座の一環で、県内のトップランナーを講師に迎え、リカレント教育に取り組むセミナーが人気を集めている 02/07 02/09 静岡 中日 朝15 朝14 ● 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 井柳ゼミ  学生 若者投票率アップのために学生らが提案していた「商業施設への期日前投票所設置」等4案が次期静岡市議選で採用される見通し 02/08 静岡 朝17 ◆ 東部サテライト   小学生を対象に伊豆市で野鳥観察会を実施 02/11 静岡 朝18 ▲ 農学部/専攻 稲垣栄洋教授 書籍紹介「雑草はすごいっ!」人間が生かせる雑草の戦略を解説 02/12 静岡 朝10 ◆   学生 中高生が島田市で行う探求学習の成果発表に静岡大生6人が参加し、世代を超えた交流を楽しむ 02/12 中日 朝8 ●   混声合唱団 第58回定期演奏会を開催 定演の模様はYoutubeで公開 02/15 静岡 朝24 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 能登半島地震、大津波警報発令時の非難についてコメント 02/15 中日 朝1 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 静岡県内の災害時孤立予想集落名の公表についてコメント 02/16 静岡 朝1 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 災害発生時の高齢化集落の孤立対策についてコメント 02/16 静岡 朝16 ▲ 工学部/専攻 能見公博教授 『清流』SLIMの月面着陸を讃える 02/16 静岡 朝20 ◆ 教育学部/研究科 稲葉英彦准教授 「放課後の学び」についてコメント 02/18 中日 朝13 ◆ 教育学部/研究科 島田桂吾准教授 牧之原市小中一貫校計画報告会にてパネル討論 02/19 静岡 朝10 ●   学生 池田さんら 熱海の干物店で行ったインターンシップの集大成として新たな熱海土産「干物フレーク」を開発 02/19 静岡 朝11 ●   学生 服部さん、上田さん 「しずおかビジネスプランコンテスト」で静岡新聞社賞受賞 着る機会が少ない洋服のレンタルサービスを開発 02/19 静岡 朝11 ● グローバル共創科学部 学生 静岡市包括支援センターの認知度向上のためチラシ作成 02/20 静岡 朝6 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 『時評』防災対策 実効性担保を 02/20 静岡 朝21 ◆   学生 大学生による北街道沿線商店街の活性化プロジェクトの報告会で成果報告 02/20 中日 朝1 ◆     「第5福竜丸」被ばくについて静岡大で講座を開催 02/20 中日 朝24 ◆ 情報学部/専攻 学生 伊藤さん 舘山寺温泉観光協会の情報発信を支援しようと、SNS投稿支援システムを県立大と共同で開発 02/21 静岡 朝25 ▲     二次試験志願状況 静岡大4.2倍 02/21 中日 朝18 ● 人文社会科学部/研究科 岳陵会 「現代社会の変容とキャリア形成」で社会情勢を自分事として捉え、将来のあり方を考える講座を開催 02/22 静岡 朝16 ◆ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 島田市の防災講演会で「想像力の欠如に陥らない防災」をテーマに講演 02/25 中日 朝5 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 『静岡発こう読む』政治家の女性容姿発言についてコメント 02/26 静岡 朝11 ◆ 人文社会科学部/研究科 土居英二名誉教授 川根本町で行われた講演会で、経済的観点から大井川鉄道のいち早い復旧が望まれると訴え 02/26 静岡 中日 朝20 朝16 ▲     2次試験前期日程始まる 02/27 中日 朝16 ◆ 人文社会科学部/研究科 山本義彦名誉教授 編纂委員の一人として「静岡県史資料編(産業・経済)」を発刊 02/28 静岡 朝6 ▲ 未来社会デザイン機構 小山真人教授 かつて静岡県でも起こった地震隆起の対策についてコメント 02/28 静岡 朝28 ▲ 教育学部/研究科 村越真教授 ロゲイニングの魅力について解説 02/29 静岡 朝日 中日 日経 朝3 朝27 朝30 朝42 ▲ 人文社会科学部/研究科 原瑠璃彦講師 文化庁の2023年度芸術選奨「文部科学大臣新人賞」受賞決定 2024年1月 種別表示 ● 教育・学生 ■ 研究 ◆ 地域連携・社会貢献 ▲ その他(管理運営等)(内容によっては、表示以外の種別にも関連のある場合もあります。) 掲載日 新聞社 面 種別 部局等 教職員名等 記事内容 01/03 毎日   ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 「川勝知事に聞く 上」で対談 01/04 毎日   ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 「川勝知事に聞く 下」で対談 01/05 静岡 朝23 ▲ 防災総合センター 牛山素行教授 能登半島地震の安否不明者情報公表についてコメント 01/06 日経 朝35 ▲ グローバル共創科学部 池田恵子教授 自主防災組織の在り方についてジェンダーの観点からコメント 01/09 静岡 朝6 ▲ 人文社会科学部/研究科 白井千晶教授 『時評』困難な問題を抱える女性支援への関り方についてコメント 01/10 中日 朝日 日経 朝3 朝17 地方 ◆     愛知・岐阜・三重・静岡4県全ての国立大・機構の連携組織「C-FRONT」発足 国の研究資金や優秀な留学生の獲得について協力していく 01/10 静岡 朝27 ◆ 発酵とサステナブルな地域社会研究所 大原志麻教授 横浜竜也教授 丑丸敬史教授 文理融合×産学官連携 研究所発足2年 発酵で静岡の魅力創出 01/13 静岡 朝15 ●     社会人リカレントセミナー開講 01/14 静岡 朝16 ▲ 教育学部/研究科 鎌塚優子教授 児童生徒のネット依存の様々なリスクについて警鐘 01/14 静岡 朝18 ▲ 防災総合センター 牛山素行教授 災害時 死者氏名も情報として重要と訴える 01/14 静岡 朝22 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 国会議員に求められるものについて解説 01/16 静岡 朝1 ▲ 理学部/専攻 生田領野准教授 南海トラフ地震が起きた際、静岡県内でも能登半島地震と同じ規模の地盤隆起が起こる可能性を指摘 01/16 静岡 朝14 ● 情報学部/専攻 学生 伊藤さん 他大学と共同で生成AIの技術を活用した舘山寺温泉環境協会の除法発信に取り組む 01/16 中日 朝3 ● 人文社会科学部/研究科 卒業生 村田さん 国境なき医師団の日本事務局長としての活動や紛争地での経験を書籍に 01/18 静岡 朝28 ◆ 防災総合センター   静岡県と連携して実施する「ふじのくに防災フェロー養成講座」2024受講生募集 災害予防や実務の中核となる人材育成を目指す 01/18 静岡 毎日 読売 朝15 朝21 朝26 ● 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 ゼミ学生 若者の投票率アップに向けたオリジナル啓発動画を作成 「それって民意?」投票行動訴え Youtubeや静岡市民ギャラリーで公開 01/18 静岡 朝27 ● 教育学部/研究科 学生 益子さん、桜井さん 平日は学業に励む大学生が土日にたい焼き店を営む 藤枝で長年営まれていたたい焼き屋のレシピや特注の丸い金型を引継ぎ 01/19 静岡 朝14 ■ 教育学部/研究科 藤井基貴研究室 優れた防災教育を行う団体等を表彰する「1.17 防災未来賞(ぼうさい甲子園)」で「ぼうさい大賞」を受賞 01/20 01/23 01/24 01/25 静岡 中日 読売 朝日 朝23 朝23 朝27 朝19 ▲     能登半島地震で被災した受験生について、入学検定料を免除または返還する特別措置を講じると発表 01/20 静岡 日経 朝12 朝地方 ▲ 人文社会科学部/研究科 土居英二名誉教授 大井川鉄道の一部不通による経済的な影響を試算 「時間の経過につれて損失が積み重なっていく」と指摘 01/21 静岡 朝1 ■ 工学部/専攻 能見公博教授 能見教授が挙動解析などで協力してきたJAXAの小型探査機「SLIM(スリム)」が日本で初めての月面着陸を果たし、喜びを語る 01/21 朝日 朝23 ▲ 教育学部/研究科 附属特別支援学校 大谷翔平選手から送られたグラブが届き、児童たちにお披露目 01/22 朝日 朝23 ●   静岡大学吹奏楽団 県管打楽器アンサンブルコンテスト大学の部でクラリネット八重奏が最優秀の朝日新聞社賞を受賞 東海大会出場を決める 01/23 静岡 朝25 ▲     2次試験出願開始し願書が届く 01/24 中日 朝26 ▲     浜医大との統合再編を巡る連携協議会が休会 01/24 静岡 朝6 ▲ 防災総合センター 牛山素行教授 『時評』能登半島地震は多様な現象が全て発生 01/24 静岡 朝17 ● 教育学部/研究科 学生 佐藤さん 若者を応援する交流スペース「みんなのチャレンジ基地ICLa(イクラ)」1周年報告会で学生起業家として成果報告 01/24 01/31 静岡 朝日 朝28 朝19 ◆ 防災総合センター 原田賢治准教授 北村晃寿教授 能登半島地震の被災地で津波が浸水した高さの測量調査を実施 海抜で4.15メートルの高さまで浸水したことを確認 01/25 中日 朝11 ◆ 工学部/専攻 菊池将一准教授 中日新聞との連携講座で「金属も疲れる⁉疲れにくい金属を科学する」と題し講演 01/25 中日 朝11 ▲ 工学部/専攻 新谷政己准教授 「移動する遺伝子」プラスミドを研究 01/25 静岡 朝17 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 浜松の歴史を学ぶトークショーで家康に関する言い伝えについて講演 01/26 日経 朝33 ▲ 農学部/専攻 卒業生 寺田さん 企業のSNSマーケティングを支援する「アップスカイ」を起業 01/27 静岡 朝16 ◆ 人文社会科学部/研究科 上藤一郎教授 静岡市の人口減少問題に関する調査に協力し、人口50万人を切る可能性に触れ、対策の必要性を協調 01/27 日経 朝37 ▲ 地域創造学環 卒業生 上田さん 防災教育に取り組む一般社団法人BOSAI Edulab(ボウサイエデュラボ)代表理事を務める 01/28 中日 朝7 ◆ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 『静岡発こう読む』政治とカネの問題について解説 01/28 静岡 朝12 ◆ 教育学部/研究科 附属特別支援学校 高校生と音楽の交流授業で親睦を深める 01/29 静岡 朝11 ▲ 人文社会科学部/研究科 宗片邦義名誉教授 会長を務める国際融合文化学会で英語版の能楽に親しむ 01/30 静岡 中日 朝17 朝12 ◆ 浜松RAIN房   JAXA宇宙飛行士の若田光一さんを招き「有人宇宙活動の現状と展望」をテーマに講演 01/31 静岡 中日 朝13 朝13 ■ 教育学部/研究科 塩田真吾准教授 県市議会の研修で「教育におけるICT活用」をテーマに講演 2023年12月 種別表示 ● 教育・学生 ■ 研究 ◆ 地域連携・社会貢献 ▲ その他(管理運営等)(内容によっては、表示以外の種別にも関連のある場合もあります。) 掲載日 新聞社 面 種別 部局等 教職員名等 記事内容 12/01 毎日 朝17 朝20 ■ 教育学部/研究科 藤井基貴研究室 優れた防災教育を顕彰する2023年ぼうさい甲子園にて「ぼうさい大賞」受賞 12/01 12/06 静岡 日経 朝16 朝地方 ■ 発酵とサステナブルな地域社会研究所 大原志麻教授 徳川家康ゆかりの地の植物から採取した酵母を使ったクラフトビール「家康公クラフト」の新種が発売 12/05 静岡 朝6 ▲ 創造科学技術大学院 鈴木款特任教授 『時評』気候変動の言葉の一人歩きについて解説 12/07 12/07 12/07 12/07 12/07 12/08 静岡 朝日 読売 中日 日経 毎日 朝30 朝23 朝31 朝27 朝35 朝19 ▲     期成同盟会の状況説明会を開催 12/07 静岡 日経 朝29 夕9 ■ 理学部/専攻 ルグラン・ジュリアン助教 むかわ竜の化石が発見された北海道の地層周辺で発掘された被子植物の花粉化石を調査した結果、この恐竜が白亜紀最末期に生息していたと判明 12/07 静岡 朝29 ▲ 理学部/専攻 北村晃寿教授 清水区の化学工場周辺でPFASが比較的高濃度で検出されていることについて、工場周辺の地質について解説 12/09 静岡 朝1 ◆ 農学部/専攻 一家 崇志 准教授 山下 寛人 助教 静岡県、静岡県立大と連携し茶園の炭素貯留機能を計測し「茶のJ-クレジット化」を目指す研究に着手 12/10 静岡 朝12 ◆ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 焼津市の防災をテーマにしたセミナーで、正常化バイアスに陥る危険性を訴えるとともに、自ら災害時の備えの点検を行うことを提案 12/10 中日 朝5 ▲   日詰一幸学長 『静岡発こう読む』施工から四半世紀過ぎたNPO法について解説 12/10 静岡 朝13 ● 情報学部/専攻 学生 中村さん 浜松市天竜区春野町で開催の「春野人めぐり」で中山間地の魅力に触れる 12/10 12/16 中日 静岡 朝23 朝5 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 「月間うわさ静岡」主宰の村本喜代作氏の足跡や戦後の県内政治について講演 12/12 静岡 朝18 ◆   日詰一幸学長 医療法人社団アールアンドオーより新型コロナウイルスPCRセンターで使用していた精密機器などを寄贈される 教育研究に活用 12/13 静岡 朝16 ● 教育学部/研究科 学生 稲垣さん 献血協力 学生らが市内で呼びかけ 12/13 朝日 静岡 朝21 朝17 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 諏訪原城築城450周年記念シンポジウムで城の役割や今川氏真と徳川家康の関係などを解説 12/13 静岡 朝29 ▲ 教育学部/研究科 北山敦康名誉教授 2023年度文化庁長官表彰を受彰 12/13 中日 朝25 ◆ 人文社会科学部/研究科 卒業生 村田さん 国境なき医師団の村田事務局長(人文学部卒)が母校静大で講演 人文社会科学部等の同窓会「岳陵会」が開くキャリア支援講座の一環 12/13 12/14 静岡 読売 朝16 朝27 ◆ 教育学部/研究科 附属静岡中学校 人文社会科学部の学生と静岡市選挙管理委員会が制作した「目で見る投票率 静岡市版」を活用した主権者教育を実施 12/14 静岡 朝13 ● 地域創造学環 硬式野球部 佐藤さん 広島東洋カープの入団会見に臨む 12/15 静岡 朝9 ■ 教育学部/研究科 杉山康司教授 民間企業と共同でインナーマッスルを鍛えられるクッションを開発 12/15 中日 朝16 ■ 工学部/専攻 戸田三津夫准教授 佐鳴湖周辺で繁殖する侵略的外来種を集めた無料の冊子「佐鳴湖のこまったいきもの」を作成 12/16 静岡 朝14 ●   よさこいサークル お茶ノ子祭々 年賀状受付開始セレモニーで演舞を披露 12/17 静岡 朝20 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 書籍監修「徳川家臣団 子孫たちの証言」 12/19 静岡 朝6 ▲ 情報学部/専攻 笹原恵学部長 『時評』性別変更を巡る裁判について解説 12/19 静岡 朝13 ◆     静岡大開講の「未来の科学者養成スクール(FSS)」受講生がグローバルサイエンスキャンパス研究発表会で審査委員長特別賞を受賞 静岡キャンパスで表彰式を実施 12/20 静岡 読売 中日 日経 朝32 朝25 朝22 朝39 ▲     浜医大との統合再編を巡り連携協議会を実施 12/21 静岡 朝17 ■ 創造科学技術大学院 ミゼイキス・ビガンタス教授 2023年度高柳記念賞を受賞 電子科学分野に貢献 12/21 静岡 朝17 ◆ 静岡大学STEAM教育研究所   科学研究に取り組む子どもたちを支援する「静岡STEAMフューチャースクール」が探究活動発表会を実施 12/21 中日 朝11 ◆ 理学部/専攻 三井雄太准教授 中日新聞との連携講座で「宇宙から見た大地の動きとそのメカニズム」と題し講演 12/22 12/22 12/22 12/22 12/22 12/22 12/22 12/27 静岡 朝日 毎日 読売 中日 中日 日経 中日 朝1 朝23 朝25 朝23 朝1 朝28 朝39 朝14 ▲     「1大学2校案」を静岡大の正式案に決定 12/22 静岡 朝14 ▲ 教育学部/研究科 武井敦史教授 沼津第二中校区の環境再検討についてコメント 12/23 静岡 朝27 ▲ 教育学部/研究科 齋藤千代子名誉教授 叙位叙勲 従四位瑞宝中綬章 12/23 毎日 朝21 ●   学生 「夢がふくらむドリームキッズ博覧会」で来場者参加型のブースを設置 12/24 中日 朝11 ●   吹奏楽団 磐田市で定期演奏会開催 「結」あふれる静大サウンドを披露 12/24 中日 朝12 ◆   学生 小林さん 「ふじのくにメディアチャンネル学生特派員」に就任 12/24 静岡 朝1 朝24 ■ 人文社会科学部/研究科 篠原和大教授 登呂遺跡 日韓で共同研究 稲作伝来の歴史に迫る 12/25 静岡 朝21 ■ 情報学部/専攻 学生 伊藤さん 県立大と共同で舘山寺温泉観光協会の情報発信を支援 ブログから自動生成するウェブアプリを開発 12/25 朝日 朝17 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 戦国時代の武家の女性の役割について富山市で講演 12/25 12/26 12/26 12/26 12/26 中日 静岡 毎日 中日 日経 朝1 朝26 朝21 朝22 朝42 ◆     静岡、愛知、岐阜、三重の4県にある全国立大・機構による連携組織「東海地域・国立大学連携プラットフォーム(C-FRONT)」が発足 12/28 静岡 朝5 ● 人文社会科学部/研究科 学生 荻原さん 静岡県公式YouTubeチャンネル「ふじのくにメディアチャンネル」の学生特派員として今後の意気込みを語る 12/29 静岡 朝25 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 静岡市議会の女性割合の低さについて関係者が問題を共有する必要性を指摘 12/30 静岡 朝1 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 避難所での生活環境改善を支援する人材の育成についてコメント 12/31 中日 朝5 ▲   日詰一幸学長 『静岡発こう読む』11年間のコラム執筆についてコメント 12/31 静岡 朝6 ●   陸上競技部 小名さん 富士山女子駅伝に静岡県学生選抜として出場 2023年11月 種別表示 ● 教育・学生 ■ 研究 ◆ 地域連携・社会貢献 ▲ その他(管理運営等)(内容によっては、表示以外の種別にも関連のある場合もあります。) 掲載日 新聞社 面 種別 部局等 教職員名等 記事内容 11/03 中日 朝1 朝29 ▲     「1大学2校案」年内に静岡大の正式案として決定する意向 11/03 静岡 毎日 読売 朝日 中日 日経 朝19 朝22 朝30 朝20 朝22 朝37 ▲   稲村欣作名誉教授 福家俊郎名誉教授 秋の叙勲 瑞宝中綬章 11/03 静岡 朝29 ●   ダンス部 大道芸ワールドカップin静岡の特設ステージに登場 11/04 静岡 朝12 ▲ 教育学部/研究科 平形精逸名誉教授 浜名湖花博2024にて会場展示する書作品「遠江八景」を知事に贈呈 11/04 静岡 朝12 ▲ 人文社会科学部/研究科 本多隆成名誉教授 「小山評定」についての講演会を開催 11/05 静岡 朝13 ◆     静岡キャンパスで大学と地域が交流を深める「キャンパスフェスタin静岡」開催 各学部の学生が実験や研究の成果を披露 11/05 静岡 朝14 ◆   学生 「静岡市制施行20周年記念式典」にて大学生らが市の魅力や未来像について意見交換 11/07 中日 朝16 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 「家康を育んだ駿府、駿府を発展させた家康」をテーマに講演 11/08 中日 朝14 ◆   岳陵会 第74回静大祭にて大学の歴史やPRポスターを展示 11/08 静岡 朝12 ●   硬式野球部 金高さん 「大学野球オータムフレッシュリーグin静岡」開幕の会見に出席 11/09 中日 朝13 ▲ 人文社会科学部/研究科 本多隆成名誉教授 中日新聞との連携講座にて「浜松城から駿府城へ」と題し講演 11/09 中日 朝26 ▲     「狭山事件」で無罪を訴えている石川一雄さんが静岡キャンパスで講演 11/10 11/10 11/14 静岡 読売 中日 朝14 朝22 朝13 ◆     静岡大と富士鋼業社が浜松キャンパス総合研究棟の1室についてネーミングライツ契約を締結 11/10 静岡 朝15 ◆   トップガン教育システム協議会 小中学生理科研究プレゼンテーションコンテストの審査と表彰式を開催 11/10 読売 朝21 ◆ 情報学部/専攻 狩野芳伸准教授 読売新聞との連携講座で「生成系AIと自然言語処理~今できることと課題~」をテーマに講演 11/10 日経 WEB ■ 農学部/専攻 飯尾淳弘准教授 森林限界と南限地のダケカンバ苗木の生存率や成長率の低下はメカニズムが異なることを解明 11/12 中日 朝5 ▲   日詰一幸学長 「静岡発こう読む」静岡大学の演習林(フィールド)について解説 11/12 11/14 静岡 中日 朝14 朝13 ◆     浜松キャンパスで「テクノフェスタin浜松」開催 教職員・学生が日頃の研究成果を展示や実験を通じて公開 11/12 静岡 朝12 ◆     松崎町の空き店舗を活用した町民の交流拠点を大学生・高校生が整備 11/12 静岡 朝16 ▲ 教育学部/研究科 平形精逸名誉教授 浜名湖花博2024プレイベントにて揮毫を披露 11/14 中日 朝29 ◆   卒業生 小川弁護士 袴田事件弁護団の事務局長を務める小川弁護士が静岡大で講演 11/14 静岡 朝18 ◆ 教育学部/研究科 川原崎知洋准教授 研究室の学生 静岡市の伝統工芸品「駿河竹千筋細工」の職人とコラボしてクリスマスツリーを飾る竹細工オーナメントを共同開発 11/15 静岡 朝5 ▲ 人文社会科学部/研究科 白井千晶教授 委員長を務める静岡県男女共同参画会議で会合、中小企業で男性が育休を取得しやすくするための具体策を求める意見が相次ぐ 11/15 静岡 朝12 ●   硬式野球部 佐藤さん 「静大初 支配下に」ドラフト会議で育成2位指名した広島東洋カープが静岡キャンパスを訪れ指名挨拶  11/15 中日 朝16 ●   吹奏楽団 全日本吹奏楽コンクールで銀賞受賞 11/17 静岡 朝9 ◆   川田善正理事・副学長 科学と金融に関する関係者の連携を目指す会議「FDSFジャパンツアーin浜松」で連携についてコメント 11/18 静岡 朝12 ●   硬式野球部 佐藤さん 育成2位指名の広島東洋カープへの入団に合意 11/18 静岡 朝15 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 牧之原市勝間田城跡の県指定史跡40周年を記念した講演会で家康と牧之原の城の関係性について解説 11/19 静岡 朝14 ◆   学生 松崎町との「2030松崎プロジェクト」の一環で、地域の魅力を発信する短編映画「BENBEN」を制作中 11/19 静岡 朝15 ◆   学生 「クールチョイス2023inしずおか」で環境問題に関するブースを他大学と共同で出展 11/20 静岡 中日 朝11 朝9 ◆   学生 高山さん 代表を務める団体「こどもまんなか静岡」で中高生と市議会議員の意見交換会を企画・実施 11/20 静岡 朝11 ▲   学生 放置竹林の拡大等が課題の谷津山で伐採した竹を利用する体験会に参加 11/20 11/23 読売 静岡 朝25 朝30 ●   硬式野球部 大学野球オータムフレッシュリーグin静岡に出場 11/21 静岡 朝6 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 『時評』災害時のリスク認知についてコメント 11/21 11/25 中日 静岡 朝12 朝15 ▲   研究員 アナスタシアさん 浜松キャンパスで外国人留学生に着物の着方を説明し、日本の伝統文化を体感 11/21 日経 朝35 ◆ 農学部/専攻   静岡県等と連携し、茶畑の二酸化炭素貯留量を解析する研究を開始 11/22 静岡 朝1 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 浜松市議会の議員定数に関する議論についてコメント 11/22 静岡 朝6 ▲ 人文社会科学部/研究科 楊海英教授 中東情勢が中国の対台湾政策に与える影響について解説 11/23 静岡 朝16 ◆ 農学部/専攻 笹浪知宏教授 浜名湖のアマモ再生に向けた取り組み体験会を開催 11/24 中日 朝8 ◆ 情報学部/専攻 狩野芳伸准教授 中日新聞との連携講座で「生成系AIの現在、利用とこれから」と題し講演 11/24 静岡 朝12 ●   学生 北村さん トラックドライバーのイメージ向上を目的としたポスターコンテストで入賞 11/24 11/25 中日 静岡 朝8 朝16 ◆ 情報学部/専攻 学生 先端情報学実習の一環で、仮想現実(VR)で打楽器「カホン」を演奏する体験会を開催 11/26 静岡 朝10 ▲ 人文社会科学部/研究科 貴田潔准教授 郷土研究部など社会科系部活の在り方についてコメント 11/27 静岡 朝20 ■ 農学部/専攻 今泉文寿教授 静岡キャンパスで開かれた、富士山を多角的に研究する「富士学会」で基調講演 11/28 静岡 朝1 ▲ 人文社会科学部/研究科 米谷壽代教授 PFASの法規制についてコメント 11/28 静岡 朝14 ■     「産業イノベーション人材育成プログラム」のシンポジウムで大学院生らが演習の成果発表や基調講演を実施 11/28 静岡 朝25 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 日本災害情報学会の新会長に就任 11/29 静岡 朝30 ▲     浜松キャンパスで基準値を超える鉛・ヒ素を検出 11/29 静岡 朝6 ▲ 未来社会デザイン機構 小山真人教授 『時評』鳥島近海の津波の原因についてコメント 11/29 静岡 中日 朝17 朝16 ■ 電子工学研究所 寺西信一特任教授 高柳健次郎シンポジウムでイメージセンサや電子デバイスなどについて講演 11/30 静岡 朝17 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 「静岡県の戦後投票率を考える」と題し講演 11/30 静岡 朝16 ◆ 教育学部/研究科 川原崎知洋准教授 ゼミ学生 駿河竹千筋細工の行燈づくりを小学生が体験 学生のサポートを受けて完成 2023年10月 種別表示 ● 教育・学生 ■ 研究 ◆ 地域連携・社会貢献 ▲ その他(管理運営等)(内容によっては、表示以外の種別にも関連のある場合もあります。) 掲載日 新聞社 面 種別 部局等 教職員名等 記事内容 10/01 読売 朝28 ◆ 情報学部/専攻 遠山紗矢香講師 読売新聞との連携講座で「変革する情報教育~デジタル市民として期待されていること~」をテーマに講義、約80人が参加 10/01 静岡 朝27 ◆ 農学部/専攻   早生樹の合板材利用に向けた技術開発推進を目的に産官学3者で連携協定を締結 10/01 静岡 朝10 ▲ 教育学部/研究科 髙橋智子准教授 障害のある子どものアート鑑賞の重要性についてコメント 10/02 10/06 中日 静岡 朝10 朝16 ◆ 教育学部/研究科 熊倉啓之学部長 教育学部が県内高校・NPO法人と「総合的な探求の時間」の授業での連携を目的に協定締結 10/01 静岡 朝14 ◆ 農学部/専攻   用宗フィールドで親子が海の生態に理解を深める学習会を実施 アマモの種採取や顕微鏡でのプランクトン観察を体験 10/02 静岡 朝12 ●   よさこいサークル 「お茶ノ子祭々」 日・タイ友好長政まつりで息の合った踊りを披露 10/02 読売 朝29 ◆ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 静岡市議選の投票率促進策を話し合う「どうする投票率研究会」で施策を検討 若者に様々なアプローチをする必要性を指摘 10/03 静岡 朝6 ▲ 人文社会科学部/研究科 楊海英教授 『時評』部分徴兵令で中央アジアに流入するロシア人の影響についてコメント 10/04 静岡 朝15 ▲ 教育学部/研究科 寺沢節雄名誉教授 個展「廃棄段ボールで造る キュビズム+フォー部の色彩」開催 不連続不均質で宇宙的な場を目指した 10/04 10/04 10/04 10/05 読売 静岡 朝日 中日 朝23 朝17 朝21 朝16 ◆     静岡大と静岡理工科大が教育・研究の連携を図る協定を締結 10/05 中日 朝24 ▲ 工学部/専攻 杉田篤史教授 2023年ノーベル物理学賞を受賞したフェレンツ・クラウス氏の下で学んだことがある杉田教授が「未開の世界を切り開いた」と同氏を称賛 10/05 静岡 朝1 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 暑さ・寒さ対策のとれた避難所を確保する必要性についてコメント 10/05 静岡 朝16 ◆ 教育学部/研究科 附属島田中学校 植物由来の原材料を使用した食品「プラントベースフード」を食べてSDGsについて学ぶ家庭科の授業を実施 10/05 読売 朝24 ◆ 防災総合センター 小山真人教授 沼津高専で「富士山の火山災害予測」について講演し約40人が参加 10/05 静岡 朝17 ▲ 教育学部/研究科 白井嘉尚名誉教授 「平和」への願いを込めた作品展でトークショー開催 10/06 10/07 静岡 中日 朝15 朝13 ●     秋季入学式開催 留学生ら決意新たに 10/06 静岡 朝27 ▲ 防災総合センター 牛山素行教授 災害時の「共助死」に警鐘 10/06 10/11 静岡 朝18 朝6 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 歴史トークショーで徳川家康の大御所時代や藤枝市の田中城をテーマに講演 10/09 静岡 朝10 ▲ 創造科学技術研究部 カサレト・ベアトリス特任教授 展示会「駿河湾の自然と桜えび」を附属図書館静岡本館で開催 サクラエビの生態についての研究成果を公開 10/11 静岡 朝15 ●   よさこいサークル 「お茶ノ子祭々」 「朝鮮通信使」をテーマにした日韓文化交流事業で演舞 10/12 静岡 朝12 ●   硬式野球部 永島さん、荒井さん 静岡学生野球秋季リーグでベストナインに選出 10/13 読売 朝21 ◆ 情報学部/専攻 遠山紗矢香講師 読売新聞との連携講座で「変革する情報教育~デジタル市民として期待されていること~」と題し講演 10/13 静岡 朝8 ▲ 情報学部/専攻 遠藤正之教授 全銀システムの障害に関して、金融情報システムの知見からコメント 10/13 静岡 朝16 ◆ 人文社会科学部/研究科 学生 荻野さん、山村さん 「どうする投票率研究会」最終会合で若者の投票率アップのための施策案を発表 10/14 静岡 朝25 ▲ 人文社会科学部/研究科 根本猛名誉教授 性別変更の手術要件を家裁が違憲とした件についてコメント 10/15 静岡 朝15 ●   学生 山本さん、高野さん 駿河区の魅力を発信する「スルガフェス 秋穫祭」にてイベントを企画運営 10/15 中日 朝5 ▲   日詰一幸学長 『静岡発こう読む』家庭等で余った食料をフードバンクへ寄贈する活動「フードバンク」について解説 10/16 静岡 朝11 ▲ 人文社会科学部/研究科 本多隆成名誉教授 徳川家康が5か国領有期に進めた領国支配について講演 10/16 10/17 10/17 10/17 10/17 10/17 10/17 静岡 静岡 静岡 朝日 読売 中日 日経 朝22 朝1 朝28 朝21 朝23 朝24 朝35 ▲     浜松キャンパスの学部長らが大学統合再編の必要性について会見 10/17 静岡 朝14 ▲     『清流』宇宙でごみ掃除に挑む 工学部の超小型人工衛星について紹介 10/17 毎日 朝19 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 関ヶ原の戦いについての研究成果の発信に向け「関ケ原研究会」を設立し会長に就任 10/18 中日 朝20 ◆   日詰一幸学長 中日新聞との連携講座「探る、掘る、解く~未来へつなぐアプローチ~」の狙いや特徴を紹介 10/19 日経 夕9 ■ 工学部/専攻 能見公博教授 宇宙ゴミ捕獲実証実験のための超小型衛星「STARS-X」が完成 宇宙ゴミ除去技術を獲得し宇宙エレベーター実現につなげたいと希望 10/18 10/19 10/19 10/19 10/19 10/20 10/20 10/20 10/20 日経 静岡 朝日 読売 中日 日経 読売 朝日 静岡 WEB 朝1 朝19 朝1 朝19 朝31 朝25 朝19 朝28 ▲     浜松医科大との再編「1大学2校案」提示へ 10/20 静岡 朝14 ◆ 地域創造学環 学生 障害の有無や年齢性別の垣根を越えて一緒にスポーツを楽しむ「インクルーシブフェスタ」を企画・開催 10/20 静岡 朝15 ◆ 地域創造学環 杉山康司教授 研究室学生 あらゆる人が楽しめる「ニュースポーツ体験会」を開催 スポーツを通じた地域貢献に期待 10/21 静岡 朝5 ▲ 理学部/専攻 増沢武弘客員教授 リニア工事が南アルプスの自然環境に与える影響を議論する有識者会議にて国の報告書案への意見を示す 10/22 読売 朝22 ◆ 情報学部/専攻 狩野芳伸教授 読売新聞との連携講座で「生成系AIと自然言語処理~今できることと課題点~」と題し講演 10/23 10/24 静岡 中日 朝21 朝29 ■     静岡キャンパスで「法と心理学会」開催 卒業生で袴田事件弁護団の戸舘圭之弁護士が登壇 10/24 静岡 朝14 ◆   棚田研究会 菊川市の千框棚田で稲刈り 10/24 日経 朝6 ◆ 発酵とサステナブルな地域社会研究所   家康公ゆかりのクラフトビール「家康公CRAFT」再販 10/24 中日 朝15 ● 工学部/専攻 留学生 ユさん ミャンマーから留学し、静岡大へ秋季入学 将来は母国で起業を志望 10/25 静岡 朝31 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 災害時の応援協定についてコメント 10/25 10/26 中日 静岡 朝13 朝19 ■ 工学部/専攻 学生ら 知財テーマのインターンシップ報告会で発表 10/26 静岡 日経 中日 朝30 朝6 朝28 ▲     浜松医科大との法人統合・大学再編を巡り1大学2校案の決定を先送りに 10/26 静岡 朝16 ◆     「2030松崎プロジェクト」で農業振興に取り組むメンバーが菜の花の種まきを実施 10/26 中日 朝13 ◆ 工学部/専攻 福原長寿教授 中日新聞との連携講座で「二酸化炭素の削減&利用でCOP会議の約束草案に貢献する革新的な触媒反応技術」と題し講演 10/27 静岡 静岡 朝日 読売 中日 朝1 朝22/23 朝14/23 朝24 朝1/20/26 ●   硬式野球部 佐藤さん プロ野球ドラフト会議で広島東洋カープより育成2位指名 10/28 静岡 朝5 ◆ 理学部/専攻 狩野謙一名誉教授 南アルプスの「ジオサイトガイド」作成に協力 10/28 静岡 朝13 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 建築士全国大会で日本の城について建築技法や芸術の観点から説明 10/29 静岡 朝6 ● 農学部/専攻 学生 稲子さん ふじのくに地球環境史ミュージアムで植物標本作りに挑戦 10/28 毎日 朝19 ■ 情報学部/専攻 大木哲史准教授 世界最大級の生体認証の国際会議に参加し、耳認証認証の競技会で優勝 10/29 朝日 朝27/28 ●   吹奏楽団 第71回全日本吹奏楽コンクール大学の部で銀賞 10/30 日経 朝6 ◆     福井大・静岡大が開発したアプリ「バーチャル転校生」を紹介 10/31 静岡 朝6 ▲ 防災総合センター 牛山素行教授 『時評』内水氾濫について解説 2023年9月 種別表示 ● 教育・学生 ■ 研究 ◆ 地域連携・社会貢献 ▲ その他(管理運営等)(内容によっては、表示以外の種別にも関連のある場合もあります。) 掲載日 新聞社 面 種別 部局等 教職員名等 記事内容 09/01 静岡 朝14 ▲ 教育学部/研究科 塩田真吾准教授 生成AIを学校現場で使用することについてコメント 09/01 静岡 朝18 ●   静岡大学学生防災ネットワーク 駿府城夏祭りで防災イベントを実施 09/01 静岡 朝20 ● 教育学部/研究科 附属特別支援学校 生徒が作業学習で自作したコースターを展示している静岡県立美術館を訪問 09/01 静岡 朝21 ▲ 教職センター 松尾由希子准教授 性の多様性をテーマにした研修会で講師を務める 09/02 静岡 朝23 ▲ 防災総合センター 武村雅之客員教授 関東大震災が残した教訓についてコメント 09/03 09/24 朝日 朝27 朝19 ●     学生が設計、製造した自動車の性能などを競う「学生フォーミュラ日本大会」に出場 09/04 朝日 朝17 ●   静岡大学吹奏楽団 東海吹奏楽コンクールで最高賞の朝日新聞社賞を受賞し全日本吹奏楽コンクールへの出場を決めた 09/05 静岡 朝6 ▲ 防災総合センター 牛山素行教授 『時評』特別警報の運用開始から10年たちさらなる活用に向けての展望を解説 09/05 静岡 朝9 ■ 情報学部/専攻 増沢智昭講師 建造物の劣化を検査できる「中性子イメージセンサー」を5年後の実用化を目指して開発中 浜松市のビジネスプランコンテストで最優秀賞に選ばれた 09/06 静岡 朝17 ● 人文社会科学部/研究科 郭さん 静岡で始まった留学生インターンシップに参加 09/08 静岡 朝日 朝28 朝21 ■ 工学部/専攻 能見公博教授 6機目となる静大衛星「STARS-X」の完成を発表 デブリ(宇宙ゴミ)除去や「宇宙エレベーター」の実証実験に使用 09/08 静岡 朝14 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 掛川城天守復元30年記念事業委員会の委員長に就任 09/08 静岡 朝15 ◆   農学部学生 対日理解促進交流プログラムの一環で静岡市を訪れているタイの学生と農業を通して交流 09/08 静岡 朝18 ▲   卒業生 蔭山さん 静岡大演劇部の卒業生を中心に結成し20周年を迎えた「劇団渡辺」を紹介 09/12 09/13 09/13 静岡 中日 静岡 朝15 朝13 朝14 ●     秋季学位記授与式を開催、アジアブリッジプログラム(ABP)留学生を含む卒業生らの巣立ちを祝う 09/12 09/13 09/28 静岡 中日 日経 朝19 朝11 地方 ■ 農学部/専攻 中村彰彦准教授 静岡大とスズキがマイクロプラスチックの有無や種類などの判別技術に関する共同研究を開始 09/12 静岡 朝16 ▲ 農学部/専攻 今泉文寿教授 今泉教授が会長を務める静岡市防災対策委員会が初会合 葵区で発生した大規模な地滑りの対策について協議 09/13 静岡 朝13 ●   硬式野球部 佐藤さん 全日本大学野球連盟にプロ志望届を提出 09/14 静岡 朝28 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 第二次岸田内閣の閣僚のうち女性が5人と過去最多に並んだことについてコメント 09/14 09/16 静岡 朝27 朝26 ▲ 防災総合センター 小山真人教授 令和5年度防災功労者・内閣総理大臣表彰受賞 09/17 静岡 朝14 ▲ 人文社会科学部/研究科 本多隆成名誉教授 「松平信康事件」の最新研究動向について講演 09/16 毎日 朝21 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 静岡市議選の投票率促進策を話し合う「どうする投票率研究会」で施策を検討 09/16 静岡 朝17 ◆     静岡大と静岡市が共同で脱炭素推進に取り組むプロジェクトの一環で、2050年の脱炭素社会実現に向けた企業向けセミナーを開催 09/17 中日 朝5 ▲   日詰一幸学長 『静岡発こう読む』秋季学位記授与式 卒業生の活躍を祈る 09/16 09/20 毎日 静岡 朝21 朝12 ●     社会人が仕事に必要なスキルを学び直す「リカレント教育」の講座を10~来年2月に開催 09/20 静岡 朝19 ◆     静岡大と静岡県が締結した「地域脱炭素の推進に関する連携協定」に基づく初の事業で、環境ワークショップ「アオハル・エコロジー・ラボ」を高校生向けに開催 09/20 静岡 朝32 ▲ 教育学部/研究科 島田桂吾准教授 東伊豆町の小中高一貫教育案について、教育行政学の観点からコメント 09/20 静岡 朝18 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 徳川家康の生涯をテーマに講演 09/21 静岡 朝30 ●   硬式野球部 佐藤さん プロ入りを目指し秋季リーグ戦でアピール 09/22 静岡 朝13 ■ 理学部/専攻 北村晃寿教授 清水区の台風被害から1年 清水港周辺の潮位が半世紀で30㎝以上上昇していることが明らかに 09/22 読売 朝23 ◆ 人文社会科学部/研究科 山岡拓也教授 読売新聞との連携講座で「先史考古学で読み解く人類社会の発展」をテーマに講演 09/24 静岡 朝14 ◆ 東部サテライト   小学生向けに「地上最強の生物 クマムシ観察会」を開催 09/24 静岡 朝15 ●   ルービックキューブサークル 代表 山内さんら ルービックキューブの魅力を伝える教室で講師を務める 09/24 静岡 朝16 ●   静岡大学学生防災ネットワーク 「ぼうさいこくたい」に出展し、新聞紙の防寒着づくりなど災害時に役立つ豆知識を紹介 09/26 静岡 朝6 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 『時評』火山活動「見える化」を 御嶽山噴火の教訓 09/27 静岡 朝6 ▲ 未来社会デザイン機構 小山真人教授 『時評』伊豆東部のマグマ活動 海岸の隆起で解明 09/27 静岡 朝15 ▲ 理学部/専攻 北村晃寿教授 台風15号 巴川氾濫 巴川沿いにある定点観測カメラの映像を分析し越水したメカニズム特定を進める 09/27 朝日 朝7 ▲ 人文社会科学部/研究科 鳥畑与一教授 オンラインカジノの危険性についてコメント 09/28 静岡 中日 朝14 朝11 ◆ 電子工学研究所 光医工学研究科 青木徹教授 原和彦教授 大学間交流協定を結ぶ中東欧の主要大学から研究者が集まる国際会議「インターアカデミア2023」が浜松キャンパスで開催 青木教授はダイヤモンドを活用したX線検知センサーの研究を発表 原教授(実行委員長)は新しいプロジェクトが生まれることを期待 09/29 静岡 朝9 ◆ 農学部/専攻 鳥山優学部長 早生樹の合板材利用に向けた技術開発推進を目的に産官学3者で連携協定を締結 09/29 静岡 朝17 ▲ 情報学部/専攻 杉山岳弘教授 スマートシティに関するワークショップでパネル討論 09/29 静岡 朝18 ◆   日詰一幸学長 沼津信用金庫と持続可能な地域社会連携に関する連携協定を締結 09/29 静岡 朝29 ● 教育学部/研究科 附属静岡中学校 増田さん 静岡県産みかんを生かした宇宙食開発プロジェクトを本格化 2023年8月 種別表示 ● 教育・学生 ■ 研究 ◆ 地域連携・社会貢献 ▲ その他(管理運営等)(内容によっては、表示以外の種別にも関連のある場合もあります。) 掲載日 新聞社 面 種別 部局等 教職員名等 記事内容 08/01 静岡 朝6 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 『時評』熱中症特別警戒情報について、災害並みの対応が必要とコメント 08/01 静岡 朝14 ▲ 静岡STEAMアカデミー   太陽電池を製作する小中学生対象のワークショップを開催 08/01 静岡 朝17 ◆ グローバル共創科学部 朱曄教授 デジタル社会の高齢者支援の方策をテーマにした国際共創シンポジウムを開催 08/02 08/11 中日 朝日 朝1 朝21 ▲     浜医大との統合再編を巡り静岡大側が「1大学2校案」を検討 08/02 08/03 静岡 朝6 朝28 ▲ 未来社会デザイン機構 小山眞人教授 『時評』富士山の溶岩到達範囲について過去の経験への固執は危険とコメント 08/02 中日 朝16 ▲ 人文社会科学部/研究科 本多隆成名誉教授 県地域史研究会の例会で「松平信康事件」について解説 08/03 08/03 08/04 静岡 中日 毎日 朝16 朝28 朝19 ◆ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 井柳ゼミの学生 静岡市長選と市議選の投票率に関する調査分析結果をまとめた「目で見る投票率 静岡市版」を報告 取り組みアイデアを発表 08/05 静岡 朝17 ●   学生 谷坂さん 大学生が市役所の仕事を学ぶインターンシップに参加 08/06 静岡 朝24 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 監修した書籍『徳川家臣団 子孫たちの証言』紹介 08/08 静岡 朝6 ▲ 人文社会科学部/研究科 楊海英教授 『時評』日本の視野をユーラシアへ向けることについて期待 08/08 静岡 朝14 ■ 防災総合センター 北村晃寿教授 医療DXシンポジウムで南海トラフ地震などの大地震について解説 08/08 中日 朝16 ● 工学部/専攻 学生 山本さん 学生フォーミュラ日本大会へ出場を前に発表会で意気込みを語る 08/13 静岡 朝1 ■ 理学部/専攻 生田領野准教授 “地震予知の新兵器”と期待された地下構造探査システム「アクロス」が老朽化のため役目を終える 地震波速度の変化観測で成果 08/13 毎日 朝13 ■ 教育学部/研究科 小山眞人教授 加藤英明准教授 水環境の大切さを次世代に引き継ぐことが狙いの「名水サミット」で基調講演 08/13 08/24 中日 静岡 朝6 朝14 ▲   理学部、人文社会科学部同窓会 旧制静岡高校創立100周年を祝う記念誌「知をつなぎ、新たな100年へ」を発刊 08/16 静岡 朝11 ●   学生 松永さん 松崎町で町職員の業務を体験するインターンシップに参加し町長よりまちづくりの方針について説明を受ける 08/17 日経 朝2 ▲   人文学部卒業生 村田さん 『私のリーダー論』立場に関わらず行動を 08/18 静岡 朝13 ▲ 人文社会科学部/研究科 橋本剛教授 静岡時代編集部 学生 石田さん、山下さん、高山さん 『NEXTラボ ♯注目トレンド』 社会心理学の観点から「蛙化現象」について語る 08/18 静岡 朝26 ▲ 人文社会科学部/研究科 白井千晶教授 秋篠宮妃紀子さまと育児中の研究者の交流会で懇談 両立経験を基に本を執筆し研究領域が広がったと語る 08/19 静岡 朝13 ▲     藤枝市と包括連携協定を結ぶ県内6大学が合同オープンキャンパスを開催 08/20 中日 朝5 ▲   日詰一幸学長 『静岡発こう読む』コロナ後の学生たちについてコメント 08/20 読売 朝24 ◆ 人文社会科学部/研究科 松本和明准教授 読売新聞との連携講座で「古文書から読み解く社会」をテーマに講義 08/21 静岡 朝10 ◆ 教育学部/研究科 杉﨑哲子教授 「書と生き物愛好会」 生き物の特徴を理解し表現方法を追求するイベント「書って楽しイカ⁉海からのおくりもので伝える」を開催 子どもたちとイカ墨で書道 08/21 静岡 朝10 ◆   学生 松崎町で開かれた小学生対象の寺子屋で先生役を務める 08/21 静岡 朝12 ● 教育学部/研究科 学生 共生社会の実現に向けた美術作品展「THE LINE 私と君の形は」開催 08/21 静岡 朝12 ◆     日本生物学オリンピック2023本選大会を静岡キャンパスで開催 08/21 静岡 朝20 ■ 防災総合センター 北村晃寿教授 望月美希助教 台風15号による被災をテーマにしたシンポジウムを開催 被災状況に関するデータの他、息の長い支援の重要性について言及 08/21 静岡 朝22 ◆ 工学部/専攻 学生 柴田さん 起業コミュニティ「Doer・Tribe ハママツ」発足イベントで大学生らとIT企業創業者らと対話 柴田さんは静岡大内のグループ「しずはま企業部」部長も務める 08/22 中日 日経 朝12 朝31 ◆ 工学部/専攻 情報学部専攻 伊藤友孝准教授 笹原恵教授 川田善正副学長 静岡大と浜医大の学生間交流を目的とした「医・工・情報連携ワークショップ2023」の健康長寿をテーマにした公開セミナーで講演 08/22 中日 静岡 朝16 朝16 ◆     静岡大と三栄ハイテックス社が静岡キャンパス理学部棟の1室についてネーミングライツ契約を締結 08/22 静岡 朝15 ●   理科工作サークル Kids Science Café 浜松市で小学生を対象にした科学講座を開催 08/23 静岡 朝15 ◆     SDGs達成度世界1位のフィンランドに学ぼうとオウル大学学生を招いた「SDGsサマープログラム」を開催 08/24 静岡 朝16 ●   学生 小森さん 小森さんが運営責任者を務める小中学生向けプロジェクト型学習教室「あむラボ」が自由研究をサポートする講座を開講 08/25 静岡 朝13 ▲ 情報学部/専攻 狩野芳伸准教授 生成AIの学校現場での使用についてコメント 生成AIは先生ではなく友達 08/26 静岡 朝16 ◆ グローバル共創科学部 ダリウス・グレニジ教授 「国際未来共創サミット」で6か国の生徒らに静岡県内の生物多様性と産業をテーマに講演 08/26 静岡 朝16 ◆     浜松キャンパスで「浜松ITキッズプロジェクト」開催 08/27 静岡 朝24 ■ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 北村晃寿教授 小山眞人教授 書籍『静岡の大規模自然災害の科学』紹介 08/28 静岡 朝19 ■ 理学部/専攻 大矢恭久准教授 学際科目「静岡県の防災・減災と原子力」の一環で核廃棄物処分の合意形成についてゲームで学ぶ講義を紹介 08/29 静岡 朝27 ◆ 教職センター 金子康之講師 小売店の防犯担当者対象に被害にあいにくい店舗づくりについて研修 08/31 静岡 朝5 ▲ 理学部/専攻 増沢武弘客員教授 リニア工事の高標高部の植生への影響についてコメント 2023年7月 種別表示 ● 教育・学生 ■ 研究 ◆ 地域連携・社会貢献 ▲ その他(管理運営等)(内容によっては、表示以外の種別にも関連のある場合もあります。) 掲載日 新聞社 面 種別 部局等 教職員名等 記事内容 07/0107/03 静岡 日経 朝25 Web ■ 防災総合センター 小山真人教授 富士山で未知の噴火があったことが発表されたことについてコメント 07/01 07/04 静岡 読売 朝25 朝22 ■ 教育学部/研究科 塩田真吾研究室 静岡県警の監修で、深夜徘徊などの危険性を生徒間で共有しながら学べるユニークな教材を開発 07/02 静岡 朝14 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 歴史講演会「高天神城の戦いと徳川家康」で高天神城の歴史について講演 07/04 静岡 朝14 ▲ グローバル共創科学部 水谷洋一教授 「富士市ゼロカーボン戦略シンポジウム」で国内外の脱炭素政策を解説 07/04 静岡 朝14 ▲ 人文社会科学部/研究科 吉野亜湖非常勤講師 菊川市の歴史講演会で米国の茶文化について解説 07/04 静岡 朝14 ◆   学生 西伊豆町安良里地の漁港堤防で津波減災のためのハマボウの植栽作業を実施 07/04 静岡 朝19 ■ 人文社会科学部/研究科 白井千晶教授 『アフターコロナへ 私の視点』産科医療の水準向上の契機に 07/05 日経 地方6 Web ■ 情報学部/専攻 石川翔吾講師 竹林洋一名誉教授 民間企業と共同で「メタバース」を使って認知症患者らのケア向上につながるシステムを開発 07/05 朝日 朝24 ▲ 教育学部/研究科 塩田真吾准教授 生成AIを巡るガイドライン(文科省)の公表を受け、教育現場や家庭での使用についてコメント 07/05 静岡 朝5 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 静岡県知事の公約7項目評価についてコメント 07/06 中日 朝14 ■ 情報学部/専攻   仮想現実(VR)の最先端技術を体験できるイベントを浜松キャンパスで開催 07/06 静岡 朝17 ◆   静岡STEAMアカデミー 科学、技術、工学、芸術、数学を関連付けて学ぶSTEAM教育を通じ、未来の科学技術者の育成を目指す「静岡STEAMアカデミー」の今年度受講生を募集 07/06 静岡 朝16 ▲ 教育学部/研究科 附属幼稚園 保護者も自転車乗車時のヘルメットを着用するよう広報活動を実施 07/06 静岡 朝14 ◆ 理学部/専攻 後藤寛貴助教 理系学習の魅力を伝えるプロジェクト「理系女子夢みっけ☆応援プロジェクトinしずおか(通称「リケしず」)の一環で、出前授業を実施 昆虫の雄と雌で姿が異なる理由を解説 07/07 静岡 朝17 ◆     静清信用金庫より奨学生認定書を授与 07/09 07/28 読売 朝27 朝25 ◆ 農学部/専攻 薗部礼准教授 読売新聞との連携講座で「人工衛星とAIで切り開くスマート農業の未来」と題して講演 07/11 静岡 朝29 ▲     管理下にない微量の放射性物質が見つかる 人的被害はなし 07/11 静岡 朝17 ◆ グローバル共創科学部 平井浩文教授 「グリーンサイエンスカフェ」で「キノコが地球を救う?」と題して講演 07/12 静岡 朝6 ▲ 防災総合センター 牛山素行教授 『時評』風水害での安全確保目標は避難不要の生活 07/12 日経 朝34 ▲ 情報学部/専攻 笹原恵教授 性的少数者に対する職場トイレ使用制限についてコメント 07/12 日経 朝35 ▲ 防災総合センター 牛山素行教授 夜間の避難指示発令時の行動についてコメント 07/13 静岡 朝15 ◆     租税教育充実を目的に日本税理士会連合会が静岡大へ助成 07/13 静岡 朝15 ◆ 教育学部/研究科 附属特別支援学校 高等部の生徒と静岡市の高校生が音楽・美術の授業を共に受け親睦を深めた 07/13 中日 朝14 ▲ 情報学部/専攻 狩野芳伸准教授 チャットGPTの大学での活用についてコメント 07/13 日経 朝10 ◆ 情報学部/専攻 竹林洋一名誉教授 (みんなのケア情報学会) 加賀市の市民向けシンポジウムにて「メタバース」で認知症体験ができる教育仮想現実(VR)を公開 07/14 朝日 毎日 朝21 朝19 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 静岡県知事不信任案の否決についてコメント 07/15 静岡 朝1 ◆ 理学部/専攻 粟井光一郎教授 日本生物学オリンピック2023が8月に静岡大で開催 予選突破の難しさについてコメント 07/15 静岡 朝26 ◆ 理学部/専攻 粟井光一郎教授 日本生物学オリンピック2023予選に挑む「未来の科学者養成スクール」参加者の水沢さんへ粘菌の研究について指導 07/15 日経 地方面 ▲     東海4県でも地元大学進学者を増やす取り組みが広がる 静岡大では高校への出張授業を実施 07/16 静岡 朝1 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 南海トラフ巨大地震への対策で当初想定犠牲者の8割減を達成したとする見方についてコメント 07/17 静岡 朝11 ■ 教育学部/研究科 藤井基貴准教授 清水エスパルスと連携し、サッカーを題材にスポーツ倫理を考える教材を開発 07/19 静岡 朝14 ▲ 情報学部/専攻 狩野芳伸准教授 『清流/子どもとAIの関係は』生成AIは「先生」ではなく「友達」と指摘 07/20 07/21 中日 静岡 朝10 朝16 ◆ トップガン教育システム協議会   浜松キャンパスにてトップガン卒業生による科学講座「相対性理論とタイムマシンの作り方」を開催 07/21 静岡 朝16 ◆ 教育学部/研究科 附属幼稚園 未来創成基金を中心とした寄附を活用し、見晴台「うきうきつりー」設置 07/21 静岡 朝28 ▲     4年ぶりに対面でオープンキャンパスを実施 キャンセル待ちや再実施に関する問い合わせも 07/21 07/25 読売 静岡 朝22 朝19 ● 工学部/専攻 学生 山本さん 学生フォーミュラ日本大会へ出場を前に発表会で意気込みを語る 07/21 07/23 読売 中日 朝22 朝10 ■ 防災総合センター 北村晃寿教授 台風15号で越水した巴川について調査結果を記者発表し、抜本的な解決を求める 07/22 中日 朝3 ▲     文部科学省3000億円基金支援対象に選定 デジタルや脱炭素、情報分野など理工系学部を拡充する大学が対象 07/22 静岡 朝14 ◆     学生らのビジネスプラン構築を支援する静岡大とアイザワ証券の連携講座でアイデア発表会を開催 07/22 静岡 朝15 ◆ 人文社会科学部/研究科 松本和明教授 静岡大と静岡市が研究してきた「臨済寺」保管の今川家関連の古文書を初公開 松本教授によるトークイベントも開催 07/22 静岡 朝28 ▲ 防災総合センター 増沢武弘客員教授 静岡市のリニア影響評価協議会で今後の議論内容を確認 07/23 静岡 朝14 ■ グローバル共創科学部 青木憲治准教授 セルロースナノファイバー(CNF)の社会実装に向けた課題について講演 07/23 朝日 朝13 ●   陸上競技部 全日本大学駅伝東海地区選考会で8位 07/23 中日 朝7 ▲   日詰一幸学長 『静岡発こう読む』天城学長会議での議論についてコメント 07/25 静岡 朝1 ▲ 教育学部/研究科 鎌塚優子教授 教員の精神疾患療養がコロナ禍以降急増していることについて、メンタルヘルスの観点からコメント 07/26 静岡 朝17 ▲   理学部、人文社会科学部同窓会 旧制静岡高校創立100周年を祝う記念誌「知をつなぎ、新たな100年へ」を発刊 07/26 静岡 朝17 ◆ 工学部/専攻 水嶋祐基助教 原子力分野の研究成果発表フォーラムで、フィルム型光センサーを使い液膜厚さと流速を計測する研究内容を説明 07/26 中日 朝11 ◆ 工学部/専攻 小杉素子准教授 災害や犯罪等リスクに関する情報提供の在り方を考える講座で、東京電力福島第一原発事故を題材に講演 07/27 静岡 朝1 ▲ 農学部/専攻 土屋智名誉教授 熱海市で発生した土石流現場付近の谷に業者が倒木を埋めた疑いがあることがわかった件について、土砂崩壊メカニズムの観点からコメント 07/27 静岡 朝14 ◆ 発酵とサステナブルな地域社会研究所   徳川家康ゆかりのクラフトビール「家康公CRAFT」の第2弾発売を前にその意義を考える講演会を開催 07/27 静岡 朝17 ◆     ロッキー奨学金授与式で奨学金を授与 07/27 静岡 朝20 ▲ 理学部/専攻 森下祐一客員教授  「田代ダム案」課題についてコメント 07/31 静岡 朝10 ▲   留学生 外国人日本語弁論大会に出場しスピーチ 2023年6月 種別表示 ● 教育・学生 ■ 研究 ◆ 地域連携・社会貢献 ▲ その他(管理運営等)(内容によっては、表示以外の種別にも関連のある場合もあります。) 掲載日 新聞社 面 種別 部局等 教職員名等 記事内容 06/01 静岡 朝17 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 歴史トークショー「おしえて!家康 教えて!浜松」番外編動画公開 06/02 静岡 朝17 ■ 地域創造学環 学生 フィールドワーク報告会を開催 06/03 静岡 朝9 ◆   日詰一幸学長 「ふじのくにセルロース循環経済フォーラム」発足セミナーに出席 06/03 静岡 朝17 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 清水港ヨット協会理事長に就任 清水港に防災上の課題はないか、海上から目を光らせる 06/03 静岡 朝14 ▲ 教育学部/研究科 加藤英明准教授 浜松市で見つかった外来生物「オキナワキノボリトカゲ」についてコメント 6/4 6/9 中日 静岡 朝12 朝15 ◆ 教育学部/研究科 附属浜松中学校 障害者への手助けなどを行う「あいサポーター」研修講座を開催 06/06 静岡 朝6 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 『時評』非常口確保の大切さについて解説 06/06 06/19 静岡 中日 朝25 夕3 ■ 理学部/専攻 後藤寛貴助教 日本に住むカブトムシの全ゲノムを解読しデータベースを公開 基礎生物学研究所等と共同研究 06/06 静岡 朝26 ■ 工学部/専攻 能見公博教授 学生 服部さん 超小型衛星「STARS-X」打ち上げ遅れ 搭載ロケット打ち上げ再開に期待 06/07 静岡 朝6 ▲ 未来社会デザイン機構 小山真人教授 『時評』静岡県内の防災専門家育成の必要性について解説 06/07 静岡 朝14 ▲   卒業生・美術作家 平川さん 個展「流路の庭」を東静岡アート&スポーツ/ヒロバで開催 06/07 静岡 朝17 ▲ 情報学部/専攻 西村雅史名誉教授 総務省東海総合通信局より表彰 ICT分野の研究開発への貢献が評価された 06/07 06/09 日経 朝(地方) ▲   塩尻信義理事 人事が見る大学イメージ調査(東海・北陸)で静大は6位 昨年の7位から順位をあげた理由は「アクティブ・ラーニング形式の授業推進で、実践的でより深い学びにつながっている」 06/08 静岡 朝5 ▲ 理学部/専攻 森下祐一客員教授 『大井川とリニア』JRに湧水圧試験の実施を求めた 06/08 静岡 朝16 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 「三方ヶ原の戦い」ひもとく講演会開催 06/08 静岡 朝17 ◆ 農学部/専攻 竹之内裕文教授 松崎町の将来構想ミーティングで講演 06/08 静岡 朝30 ▲ 情報学部/専攻 狩野芳伸准教授 生成AI「責任ある使用を」 06/09 静岡 朝3 ▲     23年度国家公務員(総合職)試験に静岡大から13人合格 06/09 静岡 朝28 ▲ 防災総合センター 牛山素行教授 県内、警報級大雨の恐れ 危険が迫る場合の行動についてコメント 06/10 06/11 静岡 中日 朝5 朝8 ◆     県立ふじのくに国際高との教育連携に向けた協定を締結 6/10 6/13 静岡 朝14 朝18 ◆ 防災総合センター 原田賢治准教授 御前崎市の防災講座で講演 06/10 静岡 朝15 ◆     藤枝市・県内6大学「市大学ネットワーク会議」共同講座のテーマ等について会合 06/11 静岡 朝18 ▲ 教育学部/研究科 附属静岡中学校 生徒に配布された電子端末の使用ルールを生徒自ら策定 06/11 静岡 朝25 ▲ 防災総合センター 小山真人教授 最大震度5弱を記録した伊豆諸島付近の地震についてコメント 06/13 06/14 日経 中日 朝 地方 朝18 ◆   木村雅和教授 日詰一幸学長 静岡大、浜医大、光産業創成大学院大、浜松ホトニクスで「浜松光宣言2023」を発表 「思いを継承しつつ次のフェーズに移る」 06/14 静岡 朝6 ▲ 人文社会科学部/研究科 楊海英教授 『時評』中国を過大視 是正必要 06/14 静岡 朝15 ▲ 教育学部/研究科 本多隆成名誉教授 「発酵とサステナブルな地域社会研究所」講演会『駿府の家康公と薬草』にて講演 06/16 静岡 朝27 ◆ 農学部/専攻 八幡昌紀准教授 富永晃好助教 ゼミ学生 包括連携協定を結ぶ藤枝市と、フジの花の新たな品種開発に向け共同研究に取り組む 06/16 静岡 朝17 ▲ 工学部/専攻 桑原不二朗教授 日本気象予報士会静岡支部長に就任 06/17 06/20 中日 静岡 朝10 朝15 ◆ 教育学部/研究科 藤井基貴准教授 民間会社と共同開発した防災アプリ「クロスゼロ」を使って附属浜松小で授業実施 06/17 中日 朝11 ▲ 情報学部/専攻 笹原恵教授 家族や男女差 追及 06/19 中日 朝1 ▲   卒業生 小川さん、戸館さん 袴田事件「無罪必ず」静大つなぐ 講師と教え子、ともに弁護団に 06/20 06/29 静岡 中日 朝26 朝10 ●   よさこいサークル「曼陀羅」 4年ぶり開催の遠州はまきた飛竜まつりに出演 「コロナ禍から復活」新演武で表現 06/20 06/23 06/24 中日 読売 静岡 朝13 朝24 朝13 ◆ 教育学部/研究科 塩田真吾准教授 小田三成研究員 民間会社と共同開発した「余暇の過ごし方を提案する教材」を研究室ウェブサイトで公開 浜松の高校で公開授業実施 06/21 静岡 朝17 ◆ 教育学部/研究科 学生 竹下さん 高校生が水災害について学ぶフィールドワークに協働参加 06/22 静岡 朝9 ◆     工学部・情報学部の留学生と企業の交流会を開催 06/22 静岡 朝18 ◆ 東部サテライト   異業種で活躍する専門家が講師を務める「伊豆ビジネスセミナー」を開催 06/23 静岡 読売 中日 日経 朝17 朝24 朝16 朝 地方 ▲ グローバル共創科学部   今春開設の「グローバル共創科学部」創設記念式典を開催 06/25 静岡 朝25 ◆ 教育学部/研究科 藤井基貴准教授 県内の高校と連携し独自の「BOSAIユースアンバサダープログラム」に取り組む 06/24 読売 朝26 ■ 防災総合センター 小山真人教授 文部科学大臣表彰の科学技術賞(理解送信部門)を受賞 防災に関する地域住民への普及啓発活動への尽力が評価された 06/25 中日 朝22 ■ 防災総合センター 小山真人教授 『富士山と私 世界遺産登録10年』変わる顔 研究続けて 06/25 中日 朝7 ▲   日詰一幸学長 『静岡発こう読む』大学生向け情報誌を制作・発行する「静岡時代編集部」を紹介 06/25 静岡 朝18 ▲ 全学入試センター 雨森聡准教授 オープンキャンパス対面再開 説明はウェブ動画を公開し対面では見学や教員・学生とのコミュニケーションをとれるないように 06/26 静岡 朝11 ●   よさこいサークル お茶ノ子祭々 清水区で行われたよさこい踊りイベントに参加 06/27 毎日 朝9 ■ 人文社会科学部/研究科 黒川みどり教授 「狭山事件」の背景と被差別部落史研究の観点から解説 06/28 静岡 朝18 ◆ 教育学部/研究科 島田桂吾准教授 西伊豆町で認定こども園と小中学校の在り方を考えるワークショップを開催、目標を設定 06/28 静岡 朝19 ◆     子ども向け科学イベント「リフレッシュ理科教室」で教員らが指導 06/28 静岡 朝20 ▲ グローバル共創科学部 水谷洋一教授 ゼロカーボン戦略シンポジウムで脱炭素をめぐる動向や取り組みについて講演 06/28 静岡 朝30 ▲ 工学部/専攻 近藤淳教授 裾野市のスプリンクラーによる浸水被害で原因が特定できなかったことを最終報告 06/28 中日 朝15 ■ 情報学部/専攻 杉山岳弘教授 研究室学生 静岡大学生が制作・公開してきた「天浜線フォント」に865文字が追加され新バージョンが公開に 06/29 静岡 朝17 ▲     教育学部美術科同窓生有志で作る「三九会」が最後の作品展を開催 06/30 読売 朝22 ◆   日詰一幸学長 読売新聞との連携講座「社会を読み解く、社会を拓く」開始 講座の狙いや見どころを解説 06/30 静岡 朝18 ■   学生 静岡市議会と連携して若者の低投票率の原因分析を開始 06/30 日経 Web ■ グローバル共創科学部 平井浩文教授 白色腐朽菌が好気的に水素を産生していることを発見 2023年5月 種別表示 ● 教育・学生 ■ 研究 ◆ 地域連携・社会貢献 ▲ その他(管理運営等)(内容によっては、表示以外の種別にも関連のある場合もあります。) 掲載日 新聞社 面 種別 部局等 教職員名等 記事内容 05/02 朝日 朝19 ▲ 教育学部/研究科 藤井基貴准教授 静岡県内の高校の部活動で発生した教員による不適切指導についてコメント 05/03 静岡 朝25 ▲ 人文社会科学部/研究科 笹沼弘志教授 「再審法」は憲法に適合しているか全面的に検証すべきとコメント 05/05 静岡 朝12 ◆     静岡大とスルガ銀行が遺贈寄附で連携 05/04 静岡 朝22 ●   硬式野球部 静岡学生野球 激しい優勝争い 05/06 静岡 朝3 ▲ 人文社会科学部/研究科 鳥畑与一教授 ネットカジノを巡るトラブルについて解説 05/06 静岡 朝12 ◆     「2030松崎プロジェクト」ワークショップ開催 連携する学生らが参加 05/09 静岡 朝28 ■ 創造科学技術大学院 サステナビリティセンター カサレト・ベアトリス特任教授 鈴木款特任教授 鈴木利幸特任助教 豊田圭太学術研究員 『サクラエビ異変』2023年春漁の漁獲量は昨春の40倍以上 体長組成分析からも資源状況は改善傾向 05/12 静岡 朝13 ●   硬式野球部 吉田さん、佐藤さん、永島さん 静岡学生野球春季リーグ ベストナイン・個人賞を受賞 05/14 静岡 朝14 ▲ 人文社会科学部/研究科 本多隆成名誉教授 塾長を務める「徳川みらい学会」主催の市民向け講座「静岡歴史塾」の開校式と第一回講座を開催 05/16 静岡 朝17 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 浜松の歴史に関するトークショーで「浜松城主時代の徳川家康」と題し講演 05/17 静岡 朝6 ▲ 防災総合センター 牛山素行教授 『時評』災害時、どの立場でも「各自の安全確保が第一」 05/17 日経 朝13 ▲     大学発スタートアップの裾野が拡大中、年間477社増 静岡大は増加数全国16位 05/18 静岡 朝31 ▲ 教育学部/研究科 村越真教授 低山登山も油断は禁物、「事前準備、地図・GPSの利用」を呼びかけ 05/18 05/21 静岡 朝12 朝15 ◆     「浜松ITキッズプロジェクト」を浜松キャンパスで開講 05/20 05/25 静岡 朝18 ◆ 地域創造学環 アート&マネジメントコース 増元さん 静岡市の軽自動車税納付啓発品・ポスターにデザイン採用 学生らが啓発品配布に協力 05/21 静岡 朝18 ▲ 情報学部/専攻 狩野芳伸准教授 チャットGPTの子どもの利用について注意点をコメント 05/21 静岡 朝15 ◆   学生 子ども向け「ミニロボ祭り」でボランティア参加 05/22 05/26 中日 静岡 朝9 朝14 ◆     外国人留学生と母国出身の社会人との交流会を浜松キャンパスで開催 05/23 静岡 朝9 ◆     「浜松バイオチェスト」産学官連携プロジェクトの一環で静大発ベンチャーとして設立 ユーグレナ等微細藻類の培養装置の製造販売 05/23 読売 朝13 ▲ 教育学部/研究科 藤井基貴准教授 学生 竹下さん 「BOSAIユースアンバサダー」の取り組みやキャンパスの防災設備を紹介 05/25 静岡 朝15 ◆ 男女共同参画推進室 本橋令子室長 性差の視点を取り入れた科学・技術開発「ジェンダード・イノベーション」がテーマのシンポジウムを開催 05/25 静岡 朝17 ◆ 発酵とサステナブルな地域社会研究所 大原志麻教授 発酵研が開発担当の「徳川家康にちなんだクラフトビール」が完成  05/25 静岡 朝28 ▲ 教育学部/研究科 加藤英明准教授 外来生物「オキナワキノボリトカゲ」浜松で繁殖か 遺棄されたペットが定着した可能性を指摘 05/26 静岡 朝11 ▲ 教育学部/研究科 島田桂吾准教授 教育行政の観点から、学校給食費の徴収・管理について解説 05/27 静岡 朝13 ◆   しずおかキャンパる編集部 清水区の名所を紹介する動画を自主制作 Youtubeで公開 05/27 中日 朝1 ▲     帰ってきた大学祭 「静大祭」も通常開催へ 05/27 静岡 朝24 ■ 防災総合センター 小山眞人教授 2023年度「日本火山学会賞」、「科学技術分野の文部科学大臣表彰」をダブル受賞 05/28 中日 朝7 ▲   日詰一幸学長 『静岡発こう読む』Z世代とのつきあい方 05/28 静岡 朝12 ◆   棚田研究会 菊川市の千框棚田でNPOらと共に田植え 05/28 中日 静岡 朝1 朝14 ◆ 発酵とサステナブルな地域社会研究所   徳川家康ゆかりの地で採取した酵母を使ったクラフトビール「家康公クラフト」完成披露セレモニー開催 静岡浅間神社の境内に咲く「フタバアオイ」の葉から採取した酵母を使用 05/29 静岡 朝11 ◆ 工学部/専攻 益子岳史准教授 高大連携講座で高校生を指導 05/31 静岡 朝17 ▲ 教育学部/研究科 小和田哲男名誉教授 駿河区民生児童委員研修会で徳川家康の人間像について講演 --> 2024年4月 種別表示 ● 教育・学生 ■ 研究 ◆ 地域連携・社会貢献 ▲ その他(管理運営等)(内容によっては、表示以外の種別にも関連のある場合もあります。) 掲載日 新聞社 面 種別 部局等 教職員名等 記事内容 04/01 静岡 朝2 ▲ 工学部/専攻 能見公博教授 『窓辺』専門は宇宙工学 04/01 静岡 朝19 ■ 防災総合センター 牛山素行教授 能登半島地震の被害状況を個別に精査し、建物倒壊・流失37カ所、26人が犠牲となったとみられると発表 04/02 中日 朝24 ▲   日詰一幸学長 国立大学法人化への評価アンケートに中部9県学長ら回答 04/02 静岡 朝6 ▲ 人文社会科学部/研究科 白井千晶教授 『時評』大学生がファミリーホームを訪問「斜めの関係プロジェクト」紹介 04/02 静岡 朝25 ●   学生 李さん、石井さん 能登半島地震被災地のために有志団体「静岡の学生による能登半島復興支援ネットワーク」を設立し活動準備を進める 04/03 朝日 朝15 ● 防災総合センター 小山真人客員教授 「伝わる防災」なお続く挑戦 3月に最終講義 04/03 中日 朝27 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 川勝知事辞任についてコメント 04/04 静岡 朝5 ◆ グローバル共創科学部 池田恵子教授 静岡県発行の男女共同参画の視点を取り入れた防災ブックを監修 04/04 静岡 朝19 ◆ サステナビリティセンター   チリツィ・マルワラ国連大学学長の講演会「AIとSDGs」を18日に開催 04/05 静岡 朝25 ■ 理学部/専攻 大矢恭久准教授 中部電力の原子力研究公募に採択 04/05 静岡 中日 朝17 朝14 ▲     2024年度入学式を実施 新入生2,748人が成長誓う 04/08 静岡 朝2 ▲ 工学部/専攻 能見公博教授 『窓辺』衛星を作り打ち上げる 04/09 静岡 朝13 ◆     登呂博物館での企画展「古代の稲作と実験考古学」で静岡市と共同研究した内容を紹介 04/10 静岡 朝16 ▲   学生 「かねき朝市」で梅ヶ島で生産した茶を販売 04/11 静岡 朝9 ◆   森田明雄副学長 牧之原市の荒茶生産者座談会で植物栄養学の見地から茶の生育と根の関係について講演 04/11 静岡 朝25 ▲ 理学部/専攻 増田俊明名誉教授 浜松市の天竜川東岸で見つかった巨大な「礫岩片岩」の解析についてコメント 04/12 04/14 中日 日経 朝23 朝26 ■ 理学部/専攻 ルグラン・ジュリアン助教 古生代の前期デボン紀に当たる岩手県大船渡市の海で堆積した地層から、国内最古の植物胞子の化石を発見 静岡大・北海道大・熊本大で共同研究 04/14 中日 朝9 ●   吹奏楽団 スプリングコンサート開催 フレッシュな音色奏でる 04/14 静岡 朝2 ▲ 工学部/専攻 能見公博教授 『窓辺』宇宙での「速度」 04/16 静岡 朝15 ◆ 農学部/専攻 笹浪知宏教授 浜松市「ウオット」中庭でアマモ育成 イベントに参加 04/16 静岡 朝16 ●   学生 髙橋さん ヤング防犯ボランティア「しずおか・ぴーす」メンバーとして特殊詐欺防止について啓発 04/18 静岡 朝9 ▲     県内大学大学生へのアンケートで、県内就職希望者は「安定性」、県外就職希望者は「給与」を重視する傾向 04/18 静岡 朝6 ▲ 防災総合センター 牛山素行教授 『時評』防災の数値情報の捉え方 04/18 毎日 夕4 ▲ 人文社会科学部/研究科 黒川みどり名誉教授 「評伝 丸山眞男 その思想と生涯」を出版 04/19 静岡 朝20 ▲ 防災総合センター 北村晃寿教授 清水区のPFAS汚染 大気拡散も示唆 04/19 静岡 朝26 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 高知県などで震度6を観測した地震に関連して、防災対策見直し・臨時情報再確認の必要性を説く 04/21 静岡 朝17 ▲ 電子工学研究所 青木徹教授 「テレビの父」高柳健次郎氏の歩みを紹介 04/21 中日 朝5 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 『静岡発こう読む』川勝知事辞任 04/22 静岡 朝2 ▲ 工学部/専攻 能見公博教授 『窓辺』宇宙デブリ 04/23 中日 朝32 ▲     浜医大との統合再編を巡る連携協議会を4カ月ぶりに実施 04/23 静岡 朝14 ●   学生 小森さん 5教科を教えないプロジェクト型学習教室「あむラボ」を運営 04/25 静岡 朝26 ▲ 防災総合センター 岩田孝仁特任教授 災害の慰霊祭・慰霊碑の役割についてコメント 04/26 静岡 朝11 ▲ 教育学部/研究科 石原剛志教授 放課後児童クラブの状況について解説 04/27 静岡 朝1 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 リニア問題の今後の方向性についてコメント 04/27 静岡 朝22 ▲ 人文社会科学部/研究科 笹沼弘志教授 袴田事件再審公判での支援団体への制限についてコメント 04/28 中日 朝21 ● 情報学部/専攻 学生 和田さんら 浜松キャンパスの各サークルが Xに投稿する新歓情報をAIが自動でリポストするbotの導入を開始 04/29 静岡 朝1 ▲ 人文社会科学部/研究科 井柳美紀教授 リニア問題の今後の方向性についてコメント 04/29 静岡 朝2 ▲ 工学部/専攻 能見公博教授 『窓辺』専門と幅広い知識 04/29 静岡 朝13 ▲ 教育学部/研究科 山本章名誉教授 春の叙勲 瑞宝中綬章(教育研究功労) 運動生理学研究にまい進 04/29 静岡 日経 読売 中日 毎日 朝13 朝19 朝21 朝4 朝4 ▲   窪野隆能名誉教授 杉山明博名誉教授 久田隆基名誉教授 松田孝名誉教授 山本章名誉教授 春の叙勲 瑞宝中綬章 04/30 静岡 朝11 ●   浜松キャンパス学生 特定小型原付のルールを学ぶ 学生らに講習 過去の情報一覧 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 大学広報 取材・撮影の申し込み プレスリリース 広報誌・刊行物 大学紹介ビデオ 新聞にみる静岡大学 バーチャル背景 広報学生委員会(SU-NOW) 学章等・しずっぴー使用 学部等の広報 SNS公式アカウント一覧 静岡大学ゆかりの会 HOME 大学案内 学部・大学院・研究所 図書館・センター等 教育・学生支援 研究 社会連携・産学連携 国際交流 就職・進路 入試案内 国立大学法人 静岡大学(事務局)〒422-8529 静岡市駿河区大谷836TEL : 054-237-1111(代表) プライバシーポリシー このサイトについて サイトマップ 関連リンク集 お問い合わせ一覧 交通アクセス 採用情報 同窓会 SURE静岡大学学術リポジトリ 安否情報システム 教員免許状更新講習--> 印刷 大学広報 取材撮影の申し込み 教職員用 Copyright© Shizuoka University All rights reserved. JP / EN HOME 大学案内 学部・大学院・研究所 図書館・センター等 教育・学生支援 研究 社会連携・産学連携 国際交流 就職・進路 入試案内 受験生の方 一般・地域の方 官公庁・企業の方 卒業生の方 在学生の方 採用情報 大学への寄附 入試資料請求 お問い合わせ

ゆうがどう落ちる サンアントニオスパーズブログ beebet 登録 方法とは? 徹底解説 = 今すぐ賭ける! 2024 10bet銀行振込
Copyright ©ヴィスワ・プウォツク The Paper All rights reserved.