スポーツベットアイオー解約

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 若山 守 (最終更新日 : 2023-05-20 14:04:00) ワカヤマ マモル 若山 守 WAKAYAMA Mamoru 所属 生命科学部 生物工学科 職名 教授 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID その他所属 1. 理工学研究科   2. 理工学研究科   3. 生命科学研究科   学歴 1. 京都大学 農学部 農芸化学科 卒業 博士(農学:京都大学) 職歴 1. 大分大学 工学部応用科学科 助手 所属学会 1. マリンバイオテクノロジー学会 2. 日本生物工学会 3. 日本農芸化学会 研究概要 酵素による物質変換及び酵素の構造解析と高機能化 食品や医薬品の開発及び環境改善において有用となる酵素の探索とその酵素の工学的利用法の開発。また、酵素の構造解析を行い機能発現のメカニズムを解明するとともに、タンパク工学的手法を用いることにより高機能化する。 現在の専門分野 応用微生物学, 応用生物化学, 食品科学 (キーワード:食品栄養化学, 微生物工学, 応用生物化学) 著書 1. 2016/08 Marine Microorganism: An Underexplored Source of l-Asparaginase (Advances in Food and Nutrition Research) │ ,in press (共著)   2. 2016 Enzymes in Food and Beverage Processing (Enzymes in Flavors and Food Additives) │ ,305-324 (共著)   3. 2012/05 生命科学1 Life Science 生物個体から分子へ │ ,22-48, 83-90 (共著)   4. 2008/07 D-AMINO ACIDS A New Frontier In Amino Acid and Protein Research Practical Methods and Protocols │ ,561-571 (共著)   5. 2006/04 生命体の科学と技術 │ ,1-11, 31-41 (共著)   論文 1. 2023 Characteristics of three gamma-glutamyltranspeptidases in Pseudomonas aeruginosa PAO1 │ The Journal of General and Applied Microbiology │ (共著)   2. 2023 Extraction and Characterization of beta-Glucan from Kombucha Bacterial Cellulose and Concentrated Kombucha: Evaluating their Bile Acid Binding Capacity │ Chiang Mai Journal of Science │ (共著)   3. 2023 Nigero-oligosaccharide production by enzymatic hydrolysis from alkaline-pretreated alpha-1,3-glucan │ Journal of Bioscience and Bioengineering │ (共著)   4. 2021 Identification, characterization, and cloning of a novel aminoacylase, L-pipecolic acid acylase from Pseudomonas species │ J Gen Appl Microbiol │ 67,186-194頁 (共著)   5. 2021 Mutagenesis and structure-based analysis of the role of Tryptophan525 of g-glutamyltranspeptidase from Pseudomonas nitroreducens │ Biochem. Biophys. Res. Commun. │ 534,286-291頁 (共著)   全件表示(109件) 学会発表 1. 2018/02 L-アミノ酸エステラーゼによる血管拡張作用ペプチド(Trp-His)の酵素合成に関する研究 (日本農芸化学会関西支部第502回講演会) 2. 2018/02 超好熱アーキア由来ホモセリン酸脱⽔素酵素に⾒出した新奇な補酵素結合様式 (日本農芸化学会関西支部第502回講演会) 3. 2017/12 L-アミノ酸エステラーゼによる血管拡張作用ペプチド(Trp-His)の酵素合成に関する研究 (日本生物工学会九州支部 沖縄大会) 4. 2017/12 Streptomyces thermodiastaticus由来耐熱性キチナーゼに関する研究 (日本生物工学会九州支部 沖縄大会) 5. 2017/12 発酵食品から分離したLactococcus lactis subsp. SK1由来α-アミラーゼの諸性質の検討 (日本生物工学会九州支部 沖縄大会) 全件表示(116件) 科学研究費助成事業 1. 2019/04 ~ 2021/03 α-1,3-グルカン含有生分解性複合樹脂ならびにその再資源化に資する酵素の開発 │ 基盤研究(C)   2. 2015/04 ~ 2017/03 酵母による選択的D-アミノ酸誘導体分泌システムの構築と発酵生産への応用 │ 挑戦的萌芽研究   教育活動 ●教育に関する発表 1. 2006/04 本学生物系教養教育の講義用図書「生命体の科学と技術」久保幹、吉田真共編(培風館)の分担執筆 ●その他教育活動上特記すべき事項 1. 2016/09 ~ 2016/09 高校等の模擬講義: 仁愛女子高等学校模擬講義・実習 2. 2015/05 ~ 2015/06 高校等の模擬講義: 立命館宇治高校「生命科学部研究室訪問理工学部研究室訪問」を担当した。 3. 2014/08 高大連携講義: 高大連携プログラム「スクーリング」 4. 2010/08 高校生を対象とした化学実験講座「一日体験入学」を実施した。本講座の趣旨である「高校生に化学に対してより一層の興味を持ってもらう」ことを心がけ、酵素反応を利用した着色現象に関する実験の指導を行った。 5. 2010/08 滋賀県教職員を対象とした「先端科学技術講座」を実施した。中学、高校の理科系教員が参加した本講座において、酵素に関する基本事項の説明を行い、さらに新規酵素を用いた有用物質の定量実験の指導を行った。 全件表示(7件) 研究者からのメッセージ 1. 環境調和型触媒である酵素の基礎と応用酵素は地球が長い年月をかけて育んできた生命に由来する天然高分子触媒です。常温常圧というマイルドな環境の下で反応を行なわせることができる上、使用後もアミノ酸などの原材料としてリサイクルが可能であります。この様に、酵素は省エネルギーという点のみならず、使用後に生命を育むために再利用できるという点からも、真に環境と調和した触媒と言うことができるでしょう。私は、酵素が有する機能、例えば、基質特異性や反応特異性などの発現機構に興味を抱くとともに、酵素工学の立場から、それらの機能を改良し、目的により適した高機能を賦与することを研究課題としております。具体的には、これらの酵素を食品、医薬、環境の諸分野に応用し、食品の味やテクスチャーの改良、未利用バイオマスの食品基材への変換、医薬品原料の低価格合成法開発への利用、微量生体成分の酵素定量法の開発、環境破壊物質の酵素を利用した除去法の開発を今後とも展開していきたいと思っております。趣味はテニス、スキー、釣り、音楽。 ホームページ 生命科学部 生物工学科 酵素工学研究室(若山守研) © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

スタークカジノ ボンズカジノ銀行入金 オリンピックカジノ 還元率ギャンブル
Copyright ©スポーツベットアイオー解約 The Paper All rights reserved.