ボンズ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

このサイトではJavascriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。Javascriptを有効にするとご利用いただけます。 本文へスキップします。 石川県 地震情報 閲覧支援 文字の大きさ 大 中 小 色合い 標準 A B C ふりがな 音声読み上げ Foreign Language 検索メニュー 緊急情報 閉じる 現在、情報はありません。   閉じる ジャンルから探す 防災・安全・安心 くらし・環境 教育・子育て 医療・福祉 観光・文化・ スポーツ しごと・産業 県政情報・統計 キーワードから探す 検索の方法 よく利用されるページ   目的から探す 安全・安心 申請・手続き 採用情報 バリアフリー マップ 相談窓口 県税 施設案内 石川県内市町 注目情報 新着情報 イベント情報 組織から探す 事業者向け情報 閉じる 防災・安全・安心 くらし・環境 教育・子育て 医療・福祉 観光・文化・スポーツ しごと・産業 県政情報・統計 ホーム > 連絡先一覧 > 土木部建築住宅課 > 賃貸型応急住宅の供与について(みなし仮設住宅) 印刷 更新日:2024年5月21日 ここから本文です。 賃貸型応急住宅の供与について(みなし仮設住宅) 物件のお問い合わせについては「賃貸住宅のお問い合わせ先」をご覧ください。 ⇒物件選びをお手伝いするWebサイト(外部リンク)が公開されました。 制度のお問い合わせについては「市町の相談・受付窓口」をご覧ください。 ◇ライフラインが途絶し、長期にわたり自らの住宅に居住できないと市町長が認める地域は、輪島市、珠洲市、穴水町及び能登町の全域、七尾市、志賀町及び内灘町の一部地域です。この場合は申し込み時の罹災証明書が不要です。 罹災証明書が不要な場合の入居要件について(PDF:599KB) ライフライン途絶対象地域の一覧(PDF:222KB) ◇6名以上の大家族世帯であれば、2戸の賃貸型応急住宅に入居できるようになりました。 ◇金沢市、野々市市内の物件の家賃限度額を見直しました。(2月7日~) ◇二者契約時の仲介手数料について、家賃などと同様に、被災者に返金が出来るよう運用の見直しを行う予定です。既に県から入居決定通知を受けている方も対象となる予定です。詳細が決まりましたらお知らせいたします。 賃貸型応急住宅 災害救助法が適用された場合に、住宅に大きな被害を受けた被災者に対して、民間賃貸住宅を活用して賃貸型の応急住宅を供与します。 制度概要チラシ(PDF:2,506KB) 制度概要 対象区域 令和6年1月1日の地震により災害救助法が適用されている市町(金沢市、七尾市、小松市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、かほく市、白山市、能美市、津幡町、内灘町、志賀町、宝達志水町、中能登町、穴水町及び能登町) 対象者 当該災害時に上記の市町に居住する者であって、以下いずれかの要件に該当する者 (1)住宅が全壊、全焼又は流失し、居住する住宅がない者 (2)半壊(「中規模半壊」、「大規模半壊」を含む。)であっても、住宅として再利用できず、やむを得ず解体を行う者 (3)二次災害等により住宅が被害を受ける恐れがある、ライフライン(水道、電気、ガス、道路等)が途絶している、地滑り等により避難指示等を受けている(※1)など、長期にわたり(※2)自らの住宅に居住できないと市町長が認める者(※3) ※1 雨が降れば避難指示等が発令されるような場合を含む。 ※2 「長期にわたり」とは、対策に概ね1か月以上かかり、自らの住宅に居住できない場合を指す。 ※3 応急危険度判定により、「危険(赤色)」と判定され、住宅に立ち入ることが困難な者を含む。 (4)災害救助法に基づく住宅の応急修理制度を利用する者のうち、修理に要する期間が1か月を超えると見込まれる者(半壊以上の被害を受け、他の住まいの確保が困難な者に限る。) (5)その他、国と県の協議により、やむを得ず入居すべきと認められた者 賃貸住宅の条件 (1)石川県内にある住宅で、家賃が1ヶ月当たり次の額以下であるもの(次の額を超過するものは認められず、超過分を個人負担することも不可) 【石川県内(金沢市・野々市市を除く)】 2人以下の世帯 6万円 3人~4人の世帯 8万円 5人以上の世帯 11万円   【石川県内(金沢市・野々市市)】 1人の世帯 6万円 2人の世帯 8万円 3人~4人の世帯 10万円 5人以上の世帯 12万円 ※富山県、福井県及び新潟県の住宅に入居する場合の家賃上限・問合せ先(PDF:236KB) (2)貸主から同意を得ているもの (3)不動産事業者(仲介業者)が斡旋した住宅であること (4)原則、耐震性が確保されている住宅であること ※ 入居期間中に、小学校入学年齢に達しない児童(以下、「未就学児」という。)は、入居人数に含めない。ただし、未就学児が2人以上場合は、1人あたり0.5人(小数点以下切り上げ)として換算する(例)未就学児1人→0人、未就学児2人→1人、未就学児3人→2人 入居期間 入居から2年以内(災害時に賃貸住宅に居住されていた方は、入居日から1年以内) ※恒久的な住まいの確保後や断水等のライフラインの復旧後、速やかに退去する必要があります。 ※応急修理制度を併用する場合は発災日から6か月以内(ライフラインの途絶地域においてはライフラインが復旧した日もしくはり災証明書の発行日のいずれか遅い方の日から6か月以内)となります。 【参考資料】入居期間について(PDF:771KB) その他 家賃の他、所定の範囲内で退去修繕負担金、礼金等や損害(火災)保険料※が行政負担となります。 ※損害(火災)保険料は、県で一括加入する損害(火災)保険が対象となります。 被災者・貸主・市町の三者契約が必要です。市町が借主となります。 被災者と貸主で既に1月1日以降に契約されて入居済の場合は、契約のやり直しを行って、支払済の費用のうち、行政負担分を遡って精算することが可能です。 よくあるご質問とその回答(PDF:200KB) 手続きの流れ 詳細についてはページ下部の市町にお問い合わせください。 実施要綱 実施要綱(PDF:146KB)  (改正履歴)(PDF:159KB) 事務処理要領(PDF:141KB) 市町への提出書類 入居申込書(ワード:59KB) 物件概要書(ワード:47KB) 同意書(ワード:17KB) 確約書(ワード:19KB) 誓約書(ワード:26KB) 申出書(ワード:36KB) 委任状(ワード:17KB) ※貸主が委任する場合 変更届(ワード:33KB) ※申込内容に変更が生じた場合 退去届(ワード:21KB) ※退去する40日前まで 契約書面、重要事項説明書及び借地借家法に基づく説明書の様式です。 【記入例及び注意事項】契約書(PDF:1,083KB) 重要事項説明書(エクセル:64KB) 契約書(ワード:80KB) 定期建物賃貸借契約についての説明(ワード:33KB) 契約書他様式一式(エクセル様式)(エクセル:198KB) (参考様式)支払先申出書(エクセル:26KB) 入居後に本制度の申込み手続きを行った場合に使用する参考様式です。 (参考様式)返金確認書(ワード:31KB)※二者契約に伴い既に支払った賃料や敷金等の返金 損害(火災)保険 賃貸型応急住宅に係る損害(火災)保険のご案内(PDF:335KB) 市町の相談・受付窓口(※賃貸住宅の相談は下記参照) 賃貸型応急住宅の活用を検討されている方は、災害時に居住する各市町の担当窓口へ直接お問い合わせください。(各市町の開庁時間内に限ります) 輪島市、珠洲市、穴水町、能登町の方は、入居を希望する賃貸住宅のある県内の市町でも対応します。 市町名        担当課                           電話番号    リンク先 金沢市                             住宅政策課 076-220-2553 ホームページ(外部リンク) 七尾市 都市建築課 0767-53-8429 ホームページ(外部リンク) 小松市 建築住宅課 0761-24-8095 ホームページ(外部リンク) 輪島市 被災者生活支援室 0768-23-4871 ホームページ(外部リンク) 珠洲市 環境建設課 0768-82-7756 ホームページ(外部リンク) 加賀市 建築課 0761-72-7936 ホームページ(外部リンク) 羽咋市 災害復興推進室 0767-22-7156 ホームページ(外部リンク) かほく市 都市建設課 076-283-7104 ホームページ(外部リンク) 白山市 建築住宅課 076-274-9567 ホームページ(外部リンク) 能美市 まち整備課    0761-58-2251           ホームページ(外部リンク) 野々市市 建築住宅課 076-227-6087   川北町 土木課 076-277-1108   津幡町 町民課 076-288-2124 ホームページ(外部リンク) 内灘町 企画課 076-286-6727 ホームページ(外部リンク) 志賀町 まち整備課 0767-32-9211 ホームページ(外部リンク) 宝達志水町 地域整備課 0767-29-8160 ホームページ(外部リンク) 中能登町 土木建設課 0767-72-3921 ホームページ(外部リンク) 穴水町 地域整備課 0768-52-3680 ホームページ(外部リンク) 能登町 建設水道課 0768-62-8523 ホームページ(外部リンク) 賃貸住宅のお問い合わせ先 □   県内の各宅地建物取引業者(不動産業者)   □  県内の主な不動産団体 石川県宅地建物取引業協会(外部リンク) 電話番号:076-291-2255 全日本不動産協会石川県本部(外部リンク) 電話番号:076-280-6223 公益社団法人全国賃貸住宅経営者協会連合会 石川県支部・金沢支部(外部リンク) 電話番号:0120-27-1000(接続番号388006) 不動産団体に所属していない不動産業者の管理物件も利用可能です。 お問い合わせ 所属課:土木部建築住宅課  石川県金沢市鞍月1丁目1番地 電話番号:076-225-1962(受付時間9:00~17:45) 所属課:土木部建築住宅課  石川県金沢市鞍月1丁目1番地 電話番号:076-225-1777 より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください このページの情報はお役に立ちましたか? 1:役に立った 2:ふつう 3:役に立たなかった このページの情報は見つけやすかったですか? 1:見つけやすかった 2:ふつう 3:見つけにくかった 同じ分類から探す 土木部建築住宅課 応急仮設住宅(建設型)について(災害救助法:令和6年(2024年)能登半島地震) 石川県地震被災建築物応急危険度判定士について 住まいに関する支援について【令和6年(2024年)能登半島地震】 賃貸型応急住宅の供与について(みなし仮設住宅) 建築基準法の施行に関すること 石川県新設住宅着工統計 石川県被災住宅再建支援利子補給制度について 令和6年能登半島地震に伴う被災住宅相談窓口について 住宅の緊急応急修理について(災害救助法:令和6年能登半島地震) 賃貸型応急住宅の供与について(災害救助法) 住宅瑕疵担保履行法による届出について(宅建業者向け) 土木部建築住宅課手続き案内 被災建築物応急危険度判定 住宅の応急修理について(災害救助法:令和6年能登半島地震) 住宅の応急修理、緊急の修理制度に関する説明会について 県営住宅への学生入居のモデル実施の延期について 住宅の応急修理について(災害救助法:令和5年5月能登地震) 宅地建物取引業法に係る申請等 二級建築士試験・木造建築士試験 県営住宅等の中期経営目標 宅地建物取引士資格試験 賃貸型応急住宅の供与について 住宅確保要配慮者円滑入居賃貸住宅(通称:セーフティネット住宅)について 令和5年度石川県被災宅地危険度判定士講習会について 住宅の応急修理について(災害救助法:令和5年7月大雨) がけ地近接等危険住宅移転事業について 県営住宅のご案内 一般競争入札による県有地売却のお知らせ 応急仮設住宅について(災害救助法) 随時募集 定期募集 石川県バリアフリーアドバイザー派遣制度 住宅関連支援制度ポータルサイト 要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断の結果の公表について 地震で被災した住宅の復旧方法について 社会資本整備総合交付金について 石川県バリアフリー社会の推進に関する条例 完了検査、中間検査について 令和4年度マンション管理基礎セミナーのご案内 建築住宅課の自動販売機設置に関する公募情報 建築物省エネ法(建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律)に基づく届出、適合性判定、認定について エコまち法(都市の低炭素化の促進に関する法律)に基づく低炭素建築物新築等計画の認定について 建築基準法及び建築物省エネ法等の改正について 石川県県営住宅等指定管理者の候補団体の選定結果について 空き家対策の推進について 長期優良住宅について サービス付き高齢者向け住宅の登録について 指定管理者公募の質問に対する回答 石川県県営住宅の指定管理者の公募について 水害で浸水した住宅の復旧方法について 白地地域における容積率・建ぺい率制限等 シックハウス 地域型住宅グリーン化事業における地域の伝統的な建築技術の基準について 行政処分 石川県住生活基本計画2021について 石川県住生活基本計画の変更案に対する意見募集について 石川県住生活基本計画2016 アルミニウム合金造のカーポート等の確認申請について 建築物、建築設備、遊戯施設等の事故情報をお寄せください 「石川県住宅整備基準」の概要-バリアフリー社会に対応した住宅の整備基準と普及について- 宅地建物取引業法第22条の2、第22条の3で規定する講習について 県営住宅の家賃債務保証提供事業者の募集について 多人数の居住実態がありながら防火関係規定などの建築基準法違反の疑いのある建築物(違法貸しルーム)に関する情報提供のお願い 石川県地域住宅計画 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が著しく減少した方へ県営住宅についてのご案内 石川県建築行政マネジメント計画について 建築士法に基づく建築士や建築士事務所の登録等について 建築士法の改正の施行について 令和元年度マンション管理基礎セミナー開催中止のお知らせ 石川県耐震改修促進計画の策定について バリアフリー法・条例について 石川県県営住宅等指定管理者の候補団体の選定結果について 県営住宅における吹付アスベスト等の使用に関する情報提供について 建築住宅課の自動販売機設置に関する公募情報 「石川県住生活基本計画」(案)についてのご意見募集について 光ケ丘団地県営住宅67棟(新築)入居者募集のご案内 住宅金融支援機構の災害復興住宅融資のご案内(平成20年7月28日からの大雨等による災害で被害を受けられた方へ) 定期報告制度の改正について(平成20年4月1日施行) 石川県住宅供給公社の解散及び清算結了について 「石川県高齢者居住安定確保計画」(案)へのご意見募集について 野々市市における建築確認検査業務等について 石川県バリアフリー社会の推進に関する条例施行規則の一部を改正する規則 石川県住宅マスタープラン 石川県住生活基本計画の策定について いしかわの住宅政策 もっと見る イベントカレンダー 施設案内 県民の声 (ご意見・ご提言) サイトポリシー 個人情報保護指針 ホームページのユニバーサルデザインについて このサイトの使い方 サイトマップ リンク集 お問い合わせ 石川県 法人番号:2000020170003 〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 電話番号(代表):076-225-1111 県庁案内 19階展望ロビー Copyright © Ishikawa Prefecture. All Rights Reserved. Top

ステークカジノ(Stake Casino)【プロ解説】限定ボーナス ... ステークカジノ(Stake Casino)【プロ解説】限定ボーナス ... カジ旅ポーカー ステークカジノの登録方法を解説【限定特典あり!】
Copyright ©ボンズ The Paper All rights reserved.