ナショナルバスケットボールアソシエーション

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

日本語 ENGLISH ニュース 会社情報 会社情報CORPORATE 会社概要 社長あいさつ 会社沿革 系列事業 役員一覧 コンプライアンス 今造の船 今造の船SHIP 技術開発の取り組み ばら積み運搬船 コンテナ運搬船 タンカー チップ運搬船 特殊貨物船 カーフェリー 自動車運搬船 SDGs 採用情報 日本語 ENGLISH ホーム ニュース 今治造船グループ初のLNG船命名式を挙行しました。 ニュース 今治造船グループ初のLNG船命名式を挙行しました。 2007年12月06日 去る11月30日(金)今治造船グループの幸陽船渠(広島県三原市)において、当社グループでは初めての建造となるLNG船(液化天然ガス運搬船)の命名式が挙行されました。 当日は爽やかな秋晴れに恵まれ、三井物産㈱ 槍田松瑩代表取締役社長様ご夫妻、川崎汽船㈱ 前川弘幸代表取締役社長様ご夫妻、シェニエール社 会長顧問カリム・ソーキ様ご夫妻、㈱みずほ銀行 杉山清次代表取締役頭取様ご夫妻、並びに㈱損害保険ジャパン 佐藤正敏代表取締役社長様ご夫妻をはじめ、多くの方々にご参集を賜りました。 ご参集の皆様が見守る中、今治造船グループ代表 檜垣俊幸会長より本船を“TRINITY ARROW”と命名致しました。続いて傭船者であるシェニエール社・オペレーションマネージャーのジェーン・テイト様、三井物産 槍田社長夫人の真理子様、川崎汽船 前川社長夫人の美江様、みずほ銀行 杉山頭取夫人の早苗様、今治造船グループ代表 檜垣会長夫人のアキ子様5名により、当社グループでは初の見事な5人同時の支綱切断が行われました。式典の後、本船のラウンジ、荷役制御室、ブリッジ、機関室等の船内をご見学頂きました。 祝賀会では、三井物産 槍田社長様、川崎汽船 前川社長様によるご挨拶、今治造船 檜垣社長による挨拶、シェニエール社 会長顧問カリム・ソーキ様、並びにみずほ銀行 杉山頭取様よりご祝辞を賜りました。引続き鏡開きを行って頂き、損害保険ジャパン 佐藤社長様による乾杯ご発声によって祝宴に移り、皆様和やかにご歓談されました。 本船は国内で建造されたメンブレンタンク方式LNG船としては最大級の154,900m3の積載能力を誇っています。本船が採用したタンク方式は、フランスのGTT(ガス・トランスポート&テクニガス社)のメンブレン・マークⅢのライセンスを取得したものです。本船は2004年8月に契約、その後詳細設計を展開、建造に着手し、来春の竣工、引渡しを控え、この度命名式を行ったものであります。なお、その後同型船型で3隻の成約があり、本船を含めLNGのシリーズ船として3隻が建造される予定です。 公試運転中の LNG運搬船 ”TRINITY ARROW” 5人同時の見事な支綱切断 --> お問い合わせ プライバシーポリシー このサイトについて サイトマップ © IMABARI SHIPBUILDING CO.,LTD.

リバプール結果 オンラインカジノボーナス オンラインカジノ・Gold-Rush Casino 【全レビュー ... ベラジョン無料版アプリ
Copyright ©ナショナルバスケットボールアソシエーション The Paper All rights reserved.