おーあいおーあい

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

日本語 ENGLISH ニュース 会社情報 会社情報CORPORATE 会社概要 社長あいさつ 会社沿革 系列事業 役員一覧 コンプライアンス 今造の船 今造の船SHIP 技術開発の取り組み ばら積み運搬船 コンテナ運搬船 タンカー チップ運搬船 特殊貨物船 カーフェリー 自動車運搬船 SDGs 採用情報 日本語 ENGLISH ホーム ニュース 第46回「西条市研修の船」いまぞう君とあそぼう!開催 ニュース 第46回「西条市研修の船」いまぞう君とあそぼう!開催 2023年11月09日  10月28日(土)、西条市内の小学3年生とその保護者を対象に、西条市海事振興会主催の「西条市研修の船」がコロナ禍を経て4年ぶりに開催され、当社から「いまぞう君とあそぼう!」と題して、クイズ大会を行いました。前日の雷雨により天候が心配されましたが、当日は天候に恵まれ、おれんじおおさかに乗船し西条沖を航海しながら、海や船について学んでもらいました。  おれんじおおさかは、当社グループのあいえす造船にて建造され、2018年12月3日に竣工しました。全長199.9mにもなる大きさで、高級ホテルのようなエントランスホールや瀬戸内海を展望できるスカイラウンジなど、魅力的な内装が施された客船となっています。  会場では、救命胴衣着用のレクチャーや船内客室の見学、海洋環境に関するビデオ放送、巡視船やヘリコプターの観察など様々なイベントが実施されました。また、イベント会場には、四国運輸局殿オフィシャルマスコットキャラクターの「ぴヨンちゃん」と海上保安協会殿イメージキャラクターの「うみまる」も登場しました。2人と一緒に記念撮影を求める方が多く、大人気でした。  当社は、パネルを用いた会社説明やクイズ大会を通して、当社の取り組みや船の紹介をしました。会社説明では、拠点や造船のプロセス、船の種類やその特徴などを説明し、子どもたちだけでなく保護者の方々にも当社について知ってもらえる良い機会となりました。また、クイズ大会では、航海のルールや船の構造について合計10問出題し、正解した子どもたちがガッツポーズや拍手をするなど会場はとても盛り上がりました。一生懸命考えて回答してくれた子どもたちのおかげでイベントは大成功となり、楽しみながら海や船のことを知ってもらえたと思います。クイズ終了後には、参加賞として24,000個積みコンテナ運搬船の形状をしたペーパークラフト貯金箱と保冷バッグを配布しました。子どもたちは参加賞をもらいに前に集まり、笑顔で受け取ってくれました。  無事にイベントが終了し、参加してくれた皆さまが笑顔で下船されていきました。この「西条市研修の船」を通し、小学生のころから今治造船について知ってもらい、彼ら彼女らが将来「今治造船で働きたい」と思ってもらえる1つの良い機会になりました。 おれんじおおさか(当社グループ会社 あいえす造船建造) 当社西条工場の概要説明 大盛り上がりのクイズ大会① 大盛り上がりのクイズ大会② 答え合わせをする小学生 大盛況のうちに終了 --> お問い合わせ プライバシーポリシー このサイトについて サイトマップ © IMABARI SHIPBUILDING CO.,LTD.

ベガスオンライン | オンラインカジノ比較 ネイションズカップヨーロッパ 999円 Happyくじ「BE@RBRICK」ベアブリック18 デモ ... ルーレットベット
Copyright ©おーあいおーあい The Paper All rights reserved.